「今よりも高年収を実現したい」「年収アップにつながるスキルを獲得したい」と思っている人も多いでしょう。また今の職場が自分に合わなくて「転職をしたい」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
年収が高い職業や仕事内容には、以下のような特徴がみられます。
これらの条件を満たす職業のひとつがエンジニアです。
一言でエンジニアといってもさまざまな種類がありますが、そのうちAIエンジニアは、特に高い注目度を誇ります。「AIエンジニアは年収が高い」と、何となくイメージを持つ方もいるでしょう。
しかし高年収のイメージを漠然と持っているだけでは情報不足であり、転職やスキル獲得に向けた活動を始めるのは危険な状態です。情報をしっかり押さえ、有用性や必要性に納得したうえで活動を起こすことが大切です。
本記事ではAIエンジニアの年収について解説します。記事を読むことで、AIエンジニアの年収が高い理由や、年収アップを実現させる方法などを知っていただけます。AIエンジニアに興味がある方や高年収を得たい方は、ぜひお読みください。
まずはAIエンジニアの平均年収について、具体的な金額の紹介です。正社員として勤務するAIエンジニアの場合、平均年収は580万円ほどと考えられます。
画像引用元:求人ボックス給料ナビ
賞与額にもよりますが、月給に換算すると48万円となります。経験の浅い新卒や第二新卒に絞っても、年収400万円以上と高い水準です。
国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均年収は433万円です。AIエンジニアは、日本の平均年収を大きく上回る年収を得られる職業といえるでしょう。
また比較として、他のエンジニア職で得られる平均年収を3種類紹介します。
いずれも日本の平均年収よりは高いですが、AIエンジニアほど高年収ではありません。AIエンジニアは数あるエンジニア職の中でも、高年収を得やすい職業です。
なお今回は平均年収に絞って紹介しましたが、経験やスキル次第でさらなる高年収の実現もできます。最初に紹介した表でも、年収1,000万円を超えるゾーンが存在しています。平均を大きく上回る高年収を得られる可能性も高い職業です。
エンジニアはプログラミング言語を使って業務を行います。数あるプログラミング言語の中でも、Pythonを使うエンジニアの需要が高く、高年収を得やすい傾向です。
画像引用元:SeleQt 【AIエンジニアの平均年収は666万円!】今後、高年収を狙えるプログラミング言語は?
言語によって対応しやすい案件や得意・不得意に相違があるため、Python以外の言語が求められる場面もあります。
しかしAI人材の求人では、Pythonの需要が特に高いです。効率的に高年収を実現させるには、求められるスキルの勉強・獲得が欠かせません。そのためAIエンジニアに求められる言語は、年収アップに近づけるうえで有用な情報のひとつです。
AIエンジニアは高年収を得やすい職業ですが、それにはいくつかの理由があります。主な理由は以下の4点です。
AIエンジニア=高年収というイメージだけでなく、具体的な理由まで把握すれば、AIエンジニアに対する理解がより深まります。AIエンジニアの年収が高い理由について、それぞれ詳しく解説します。
AIエンジニアは、需要に対して圧倒的に人材が不足している職業です。すでに少し触れたように、需要が高く供給の少ない職業は、高年収となりやすい傾向がみられます。近年におけるIT技術の急速な発展により、エンジニア全体の需要が高まっています。
中でもAIはさまざまな可能性を秘めており、研究開発が急がれている分野です。しかしAIエンジニアには後述のようにさまざまなスキルが求められるため、人材増加のスピードにどうしても限界があります。
そのため求められる場所が増えても人材確保が追いつかず、需要と供給の差がどんどん広がってしまうのです。AIエンジニアの活躍できる場面が多い点も、人材不足が進む要因のひとつです。
エンジニアはIT分野との関連性が深い職業ですが、IT分野は業界問わず幅広い場面で求められます。AIに絞ると求められる範囲がやや狭まりますが、さまざまな業界で必要とされる点は同様です。
このように需要を高める理由と人材不足が起きる要因の両方を持つため、需要に対して人材が追い付きません。結果として、AIエンジニアの高年収につながります。
AIエンジニアが求められるのは、国内だけではありません。国を問わずグローバルに活躍できる職業です。近年は出身・在住国を問わずAIエンジニアを獲得しようとする動きが過熱しており、報酬を含め好条件を提示する国が増えています。
このようにグローバルな範囲で人材獲得競争が過熱している点も、AIエンジニアの年収が高い理由です。人材獲得における競争率は、単純に範囲が広がるほど高まっていきます。
またAIエンジニアに求められる業務内容について、国による大きな違いは特にありません。英語の必要性や使用するプログラミング言語の傾向には相違がありますが、基本的には国を問わずスキルを活かせます。
AI分野における研究開発が活発な国や予算が潤沢な国は、その分好条件での募集を出しやすいです。好条件を求めAIエンジニアが海外に流れてしまうのを防ぐためには、国内企業でも年収水準などを高める必要があります。このような理由により、AIエンジニアは高い年収が実現しやすいのです。
実務経験が必要な職業は高年収となる傾向がみられます。AIエンジニアは実務経験が求められる職業のため、必然的に高年収となりやすいです。案件に直接対応を行うAIエンジニアを確保するのは常にギリギリな状態であり、AIエンジニアの指導をする程の余裕がない企業が多くみられます。
したがってAIエンジニアを求める企業の多くは、十分な人材育成を可能とする環境が整っていません。このような理由により、AIエンジニアには実務経験が求められます。なお実務経験が求められる職業が高年収を得やすい理由として、以下のような内容があげられます。
実務経験の必要性も、AIエンジニアの年収に大きな影響を与えています。
求められるスキルの幅が広い点も、AIエンジニアの年収が高い理由のひとつです。必要なスキルが多く習得が困難なため、貴重な人材とみなされ高年収を実現しやすくなります。働くうえでの難易度が高ければ、年収も比例するように上がっていきます。AIエンジニアとして働くには、以下のようなスキルが必要です。
他にも研究開発を進める業界や分野に特有の知識が求められるケースもあります。このようにAIエンジニアとして働くには、プログラミング言語やAIの知識だけでなく、多様なスキルを保有している必要があります。
なお単純にスキルの幅が広いだけでなく、それぞれのスキルについて高いレベルも必要です。このように必要なスキルの幅広さ・レベルの高さにより、AIエンジニアになることが難しい点も、高年収につながる要因です。
ここまでで、AIエンジニアとして得られる年収や、高年収の理由についてお話してきました。続いてはAIエンジニアとして、より年収を上げる方法について解説します。今回紹介する方法は以下の4点です。
その方法がなぜ効果的なのか、どのように進めれば良いのかも知る必要があります。年収アップにつながる方法について、それぞれ具体的に解説します。
新しいプログラミング言語の習得は、AIエンジニアとしてさらなる高年収につながる効果的な方法です。
すでに触れた内容ですが、プログラミング言語にはさまざまな種類があります。言語ごとに得意・不得意とする分野が異なるため、現場によって必要な言語が異なるケースが珍しくありません。
中でも比較的新しいプログラミング言語は、需要が高くても使える人材が少ない状態になりやすいです。使える人があまり多くない新しい言語を習得すれば、需要の高い案件を任せてもらえる可能性が高まります。
需要が高いものの人材が足りない案件は報酬が高くなりやすいため、結果として高年収が期待できるのです。AIエンジニアとして年収を上げるため、新たなプログラミング言語も積極的に取り入れましょう。
プログラミング言語の習得に限らず、AIエンジニアとしてのスキルを磨く必要もあります。プログラミング言語の習得以外だと、以下のようなスキルを磨くのが効果的です。
年収を上げるためには、プログラミング言語などの知識を保有するだけでなく、それらを活用できるスキルが必要です。そのためインプットだけでなく、知識を活かすための力をつけることも求められます。
スキルを磨くには意識的な勉強や経験などが必要なため、単純に知識を得るよりも労力が求められます。しかしスキルアップはかなりの確率で年収アップにつながり、リターンが大きいです。AIエンジニアに求められるスキルを確認し、スキルアップにつながる勉強・経験を進めると良いでしょう。
参考: ディープラーニングのアクセシビリティを拡張する | euresys
スキルアップの中でも、フレームワークを学ぶのは効果的な方法です。フレームワークは効率化だけでなく、複数人で業務する際の共通認識などにつながります。AIエンジニアとして働くうえで必要不可欠といえる知識です。
一言でフレームワークといっても、プログラミング言語と同様、種類によって特徴や得意分野が異なります。また習得難易度についても、フレームワークによって差が大きいです。やみくもに学ぼうとするのではなく、自身が学ぶべきものを検討・選択する必要があります。
なおフレームワークにはWeb上で容易に情報が集められるものもあれば、参考にできる資料が少ないものもあります。自身に必要と思われるフレームワーク選びだけでなく、情報収集が容易で学びやすいものを探すことも大切です。
AIエンジニアとして年収を上げるには、英語を身につけるのも効果的です。前述したようにAIエンジニアはグローバルで求められる職業のため、英語ができればその分仕事の幅も広がります。
海外の案件を請け負うにあたって、必ずしも海外在住が求められるわけではありません。メールをはじめとしたツールで十分に対応可能です。
英語での自然な会話やメール作成ができれば、AIエンジニアとして海外案件も請け負えるようになります。また日本の国内企業においても、外資系企業であれば、業務を進めるうえで英語が必要です。
AIエンジニアの数自体が需要に追いついていない以上、英語ができる人材はさらに高い需要を誇ります。英語を身につけられれば、AIエンジニアとして年収アップが期待できます。
続いてはAIエンジニアの仕事内容に関する解説です。職業を目指すにあたって年収の高さを動機とするケースは多くみられます。しかし仕事で活躍するためには、職業に対する理解や、自身との適性なども考える必要があります。
AIエンジニアの年収について知っているだけでは、AIエンジニアに対する理解が十分とはいえません。AIエンジニアの仕事内容は、大きく以下の3種類に分けられます。
それぞれの仕事内容について、詳しく解説します。
AI開発はAIエンジニアに求められる仕事の中でも、特に重要性が高いです。AIエンジニアという名称のとおり、AI開発はAIエンジニアの専門分野といえます。そもそもAIとは、人工知能を意味する用語です。
人工という文字通り人の手によって開発された、人間のように判断や学習ができるソフトウェアやシステムを指します。AIの活用によりビッグデータの解析や災害予測など、さまざまな対応ができるようになります。これらは人の力のみでは難しく、AIの力が必要です。
福祉や医療など人命と深い関わりのある分野からゲームなど娯楽的意味の強い分野まで、すでに幅広く活用されています。身近なところでは、スマートフォンの音声入力なども、AIの技術を用いています。
このように一言でAI開発といっても、具体的な仕事内容はさまざまです。AI開発は仕事内容を大きくまとめた呼び方であり、具体的な進め方などは案件によって異なると押さえる必要があります。
AIはあらゆる領域で利用されており、下記のようなFAQシステムなどにも実装され、業務効率化を進めています。
参考: FAQシステムにAIを搭載するメリットとは?|FAQシステムの載せ替え方・チャットボットとの違い|サイシード
AIに学習させるための作業も、AIエンジニアに求められる仕事内容です。AIは開発して終わりではありません。AIが自動で活動できるようになるには、データ処理の経験などを通じた学習が求められます。
しかし学習が必要とはいえ、開発されたばかりのAIはデータ処理に関する情報を一切知らない状態です。すなわち何を学べば良いかすらわからないため、自力・自動で学習を進めることは不可能です。そのためAIの学習作業についても、AIエンジニアなど人の力が求められます。
学習で行う作業の具体例は以下のとおりです。
なおAIの学習については、データサイエンティストと呼ばれる職業の人が行うケースもあります。企業や案件の内容によって、AIエンジニアが担当する範囲の違いが大きいです。
仕事内容に関する認識相違やトラブルを防ぐため、AIエンジニアに任される仕事の範囲を事前に確認しておく必要があります。
分析とはその名のとおり、AIを活用したデータ分析の作業です。仕事内容としてあげましたが、AIエンジニアが分析まで行う可能性はそれほど高くありません。AIエンジニアと呼ばれる人の多くは、AIの開発・学習が中心となります。
ただし分析の前段階、すなわち分析に必要なデータの用意など、サポート作業を求められるケースは多いです。またAIエンジニアの知識・スキルを持ちつつ分析を専門とする人は、データアナリストとして別の呼び方をするケースもあります。
一般的にAIエンジニアとして呼ばれる人は、開発などAIの初期段階に携わっている傾向がみられます。このようにAIを開発・実用レベルまで学習させる工程と、実際にAIを活用した分析の工程は、別の人が担当する可能性が高いです。
したがって分析をAIエンジニアの主な仕事内容として取り上げてはいますが、開発・学習に比べると関与する範囲は狭くなります。学習の部分でも触れた内容ですが、案件を受ける際は仕事内容・範囲を必ず確認しましょう。
AI活用した分析手法には、AIのテキストマイニングなど実用的な分析手法が存在します。
ご興味ある方は下記リンクより、ご確認ください。
参考: AIテキストマイニングとは? ~実データを使って解説~ | digmar
AIエンジニアになるためには、スキルの獲得をはじめとした行動が必要です。
AIエンジニア求人は即戦力、もしくはある程度の知識を持つ人の募集が多くみられます。そのためまずは知識・スキルの習得を進め、その後転職活動を進めると効率的です。それぞれの方法について具体的に解説します。
AI未経験の方は、プログラミングスクールを利用した学習がおすすめです。AI分野に限らず未経験から学習する場合、何から学べばよいかの判断ができません。
プログラミングスクールであれば必要な内容を目的に合わせ勉強できるため、効率良く知識・スキルを身につけられます。AIが学習できるプログラミングスクールのうち、今回取り上げるおすすめは以下の3スクールです。
それぞれのスクールについて詳しく紹介します。
.pro(ドットプロ)はPythonを中心に学べるプログラミングスクールです。半年間でエンジニアとして必要な知識を得られるスクールで、実践型プログラマーの育成・輩出を目的として掲げています。費用や特徴などの情報を以下の表にまとめました。
費用 | AI×Djangoコース:547,800 円 (税込) |
---|---|
受講形式 | 少人数講義形式(最大10人) |
特徴 | ・Pythonをメインで扱う現役エンジニアが講師 ・未経験の入門・経験者のスキルアップどちらも可能 ・カリキュラムが明確でわかりやすい |
おすすめとなる方 | ・AIエンジニアとして必要な知識を効率良く学びたい方 ・知識・技術以外のエンジニアに必要なスキルも身につけたい方 ・明確な期間・カリキュラムで計画的に学習を進めたい方 |
Pythonの技術・知識はもちろん、AIエンジニアとして必要な問題解決能力などのスキルも身につけられます。AIエンジニアに求められるスキルを効率的かつ計画的に獲得したい方へ特におすすめです。
Aidemy Premium(アイデミープレミアム)はAI人材の育成を目的としたプログラミングスクールです。使用する学習プラットフォームは会員数100,000人以上と、多くの人から評価を得ているとわかります。費用や特徴などの情報を以下の表にまとめました。
費用 | 3ヶ月プラン:528,000円(税込) 6ヶ月プラン:858,000円(税込) 9ヶ月プラン:1,078,000円(税込) |
---|---|
受講形式 | 完全オンライン |
特徴 | ・完全オンラインで学習となるため、時間・場所の制限を一切受けない ・未経験からエンジニアとして転職した受講者数が多く実績豊富 ・ポートフォリオの作成サポートも受けられる |
おすすめとなる方 | ・時間や場所を問わず好きなタイミングで学習したい方 ・明確な実績を持つスクールで受講したい方 ・転職活動に役立つサポートまで利用したい方 |
好きなタイミングで学習ができるため、忙しい人でも受講しやすいです。ポートフォリオの作成など、転職活動を見据えたサポートを求める方にもおすすめできます。
TechAcademy (テックアカデミー)は副業・転職それぞれのコース展開をしており、目指すレベルに合わせたコースを選びやすいスクールです。受講後アンケートにおいて、受講者のうち98.7%が満足しているとの結果が出ています。費用や特徴などの情報を以下の表にまとめました。
費用 | はじめての副業コース:16週間プラン339,900円(税込) ※他複数プラン有
エンジニア転職保証コース:16週間プラン437,800(税込) |
---|---|
受講形式 | 完全オンライン |
特徴 | ・コースや学習期間のプランが複数あるため、自身に合ったものを選びやすい ・講師は全員現役のエンジニアで、通過率10%で合格した実力者 ・メンタリングやチャットサポートなど、モチベーション管理に役立つサービスが豊富 |
おすすめとなる方 | ・学習の進め方に理想がある方 ・エンジニアによる質の高い講義をオンラインで手軽に受講したい方 ・学習のモチベーション維持に不安がある方 |
継続的な学習のうえで壁となりやすい、モチベーション維持関連のサポートがある点が特徴的です。勉強に対する不安が大きい方でも安心して受講できます。
働くうえで必要な知識・スキルを、独学で学ぶ方法もあります。AIエンジニアに関する情報はネット・書籍ともに豊富なため、独学でも十分な情報収集が可能です。独学での進め方として以下の方法があげられます。
独学の場合はペース配分や勉強する内容などを自分で決められるため、進めやすく感じる人もいるでしょう。
ただしすべて一人のためモチベーション維持が難しい点、不明の解消がしにくい点などに注意が必要です。AIエンジニアに必要な知識を独学で身につける場合、自己管理や勉強方法などの工夫が求められます。
AIエンジニアの勉強を進めるにあたって、独学におすすめのサイトを3つ紹介します。
Progateは基礎から実践的なスキルまで段階的に学べるサイトです。プログラミングの考え方や見本を確認し、その後実際に入力を行う流れで進みます。基礎は無料プラン、応用・実践は月額1,078円(税込)ですべてのコースが受講できます。
スマートフォン向けアプリも配信されているため、隙間時間での学習がしやすいです。
ChainerチュートリアルはAIエンジニアに必要な基礎知識を、準備編・機械学習とデータ分析入門・ディープラーニング入門の3ステップで学べるサイトです。
学習の進め方が丁寧に説明されており、予習するべき内容も強調されているため、スムーズに学べます。無料ですぐに始められるため、プログラミング学習を始めるまでの壁も低くて済みます。
AI Academyはプログラミングの中でも、AIに関する知識・スキルを専門的に学べるサイトです。AI分野で特に役立つ言語であるPythonを、実践的なカリキュラムで学べます。オリジナルテキストの数は450種類以上であり、豊富なコンテンツを利用できます。
AIエンジニアに必要な知識・スキルがある程度身についたら、転職活動を進めましょう。既に言語学習が完了し、アプリケーション開発もできる状態にあれば、実際にAIエンジニアとして働き始めるのをおすすめします。
AIエンジニアに求められるスキルなどを学ぶ目的は、最終的に仕事として生かすためです。勉強し続けることは確かに大切ですが、それだけでは身につけた能力の具体的な活用はできません。転職活動をしてAIエンジニアとして働き始める必要があります。
転職活動を行う際は、転職エージェントのサービスを利用するのが便利です。転職エージェントのサポートを利用すれば、希望条件に合う転職先がよりスムーズに見つかるでしょう。AIエンジニアの求人を探す際は、プログラマーやエンジニアに特化した転職エージェントを利用すると効率的です。
AIエンジニアは平均年収が580万円ほどであり、日本の平均を大きく上回る年収が期待できる職業です。ほかのエンジニアと比較しても、平均年収が高い方だとわかります。AIエンジニアの年収が高いというイメージは間違いではないといえるでしょう。
AIエンジニアの年収が高い理由として、需要の高さや求められる要素の厳しさなどがあげられます。新しい言語を学ぶ、英語を身につけるなど、さらなる高年収を実現させる方法もさまざまです。
AIエンジニアとして今より年収を上げたいと考える場合、高年収につながる職場へ転職するのも有用な手段です。転職の際はエンジニアに特化した転職エージェントを活用すれば、年収をはじめとした希望条件に合う転職先を探しやすくなります。
最後にAIエンジニアの転職におすすめの転職エージェントを紹介します。
リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの転職スカウトサービスです。年収800万〜2,000万円という高水準の求人を多数掲載しているため、年収アップを目的とした転職において非常に役立ちます。
スカウトサービスの名称どおり、求職者は情報を登録したら企業からのスカウトを待ちます。ヘッドハンターによる仕事探しおよび提案サービスも受けられるため、転職先を探すうえでの負担を抑えやすいです。
IT技術職に絞った求人情報の検索では、2万件を超える求人が表示されました。(2022年1月時点)理想の求人を探すにはより細かな条件を設定する必要がありますが、豊富な求人数を有することは事実でしょう。
特定の業種・職種に強みを持つというより、ハイクラス求人全般に特化しているサービスです。仕事の提案・スカウトともに質が高いため、ストレスなく快適な転職活動を進められます。年収アップを目的に転職を行う人は多いですが、高年収の求人を探すのは容易ではありません。
リクルートダイレクトスカウトなら求人条件として高年収が前提のため、理想的な求人を見つけられる可能性が高いです。AIエンジニアとして年収を上げたい方におすすめできます。
マイナビIT AGENTはIT関連およびエンジニアの転職に特化した転職エージェントサービスです。所属するキャリアアドバイザーはIT・Webエンジニアの転職事情に詳しいため、AIエンジニアの転職に有益・有用なサービスが期待できます。
株式会社マイナビは幅広い転職支援サービスを展開しているため、転職に関する豊富なノウハウを有しています。IT・Webエンジニアに限らず、転職活動全体で役立つサービスの提供も可能です。
業界問わず幅広い求人を扱うマイナビエージェントと求人情報を共有しているため、IT・Webエンジニア以外の求人も受けられます。IT・Webエンジニアに特化していますが、IT業界未経験の人でも利用できます。
利用者の経験や保有スキルに合わせた求人を紹介するため、サービス利用にあたって不安を感じる必要はありません。書類添削や日程調整などのサービスが非常に丁寧なため、スムーズかつ安心な転職活動を進められます。
職種別の求人特集や、こだわり条件の求人特集など、理想的な求人を探しやすい仕組みも豊富です。IT・Webエンジニアの求人を専門に扱い、豊富なノウハウを有する転職エージェントサービスを利用したい方に適しています。
転職ドラフトは求職者であるITエンジニアを、人材を探す企業側が年収付きで競争入札をする転職サイトです。サイト上に必要事項を登録すると、企業が採用したい人材に対してドラフトをかけていきます。
年収が確定した状態で選考を進めるかどうかを判断できるため、理想的な年収の企業を確実に選べます。具体的な年収がわからないまま転職活動を進めるケースは珍しくありません。内定後に年収が発覚した場合、理想年収と相違があっても、内定辞退に対する心理的負担が大きいため受け入れてしまう人が多くいます。
転職ドラフトでは自身が得られる年収を把握したうえで選考の判断ができるため、理想とのギャップが起こるリスクが小さいです。求職者をドラフトするという性質上、企業側は求職者の情報をしっかり読み、そのうえで判断を行います。
流し読みによる情報漏れや認識相違などが起こりにくいため、ミスマッチを防げる点もメリットです。なお一般的な転職サイトのように求職者側から求人に応募する、自己推薦のシステムもあります。年収を明確に把握したうえで転職を進めたい、理想とのギャップなどリスクをおさえたい方におすすめです。
IT求人ナビは、IT業界を専門とする求人・案内情報を多く掲載するサイトです。エンジニア向けにIT業界求人を中心に扱っており、豊富な情報量を誇ります。フリーランス向けと転職者向けがありますが、転職活動に有用なのは「IT求人ナビ 転職」の方です。
キャリアコーディネーターによる、求職者に合わせた求人紹介やアドバイスがメインとなります。コンサルティングやスキルカウンセラーへの相談を通し、新たなキャリアパスの発見も可能です。
AIエンジニアとしてさらなるレベルアップを実現したいものの、どういったキャリアパスを進むべきかわからない方に効果的です。さまざまな求人がありますが、希望すれば入社後のIT研修がある企業のみに絞り込むこともできます。
IT業界経験者であってもスキルが不安な方、もしくは新たなキャリアパスを選んだ方でも安心です。扱う求人はITに特化していますが、規模や仕事内容は幅広く扱っています。
求人情報はメールでも配信しているため、タイムリーな情報把握が可能です。転職をしたいと考えているものの、進みたい方向を明確にできていない方でも、安心して利用できます。キャリアパスで悩んでいる方におすすめの転職サービスです。
OCTOPASS(オクトパス)は国内初・国内唯一のCTO/VPoE育成・転職支援サービスです。CTOは技術面での最高責任者、VPoEはマネジメントを意味します。すなわちサービスの立ち上げへの関与や、組織のトップ層として働くなどの希望を持つ人に向いています。
CTOやVPoEは求められるスキルが高レベルなため、簡単になれるものではありません。しかし「CTO/VPoEとして活躍したい」と希望を持つ以上、それを実現させるための行動が必要です。OCTOPASSではCTO/VPoE養成講座を開講しているため、必要な知識・スキルを効率良く獲得できます。
求められる知識・スキルを保有していると自信を持った状態で、転職活動に進むことが可能です。転職活動に関するサービスを展開していますが、研修サービスのみの利用もできます。逆に研修受講をせず、転職支援サービスだけを受けることも可能です。
CTO/VPoEとして活躍したい人でも、利用したいサービスの種類が同じとは限りません。OCTOPASSなら、自身に必要なサービスのみを受けられます。CTO/VPoEとして活躍するための転職を希望する方におすすめのサービスです。
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニアやデザイナーの転職を中心に扱うサービスです。エンジニア特化の転職サービスとして15年以上の実績を持つため、豊富な知識・確かな技術が蓄積されています。
ノウハウを存分に活かした転職支援サービスにより、効率的な転職活動が期待できます。転職活動をするか悩んでいる場合、まずは相談だけといったサービス利用が可能です。経歴や希望条件に合わせた相談会も実施しています。
必要なサービスと不要なサービスを明確にしやすい、効率的な仕組みです。初回提案での内定率は90%と非常に高い割合です。アドバイザーの現場訪問による入念な情報収集が、最適な求人の絞り込みや提案、高い精度でのマッチングを実現させるうえで効果を発揮しています。
マンツーマンでの徹底的なサポートにより、スピーディーかつ質の高い転職活動が可能です。実際に最短1週間で内定が出た例もあります。なおレバテックキャリアは経験者向けのサービスですが、会社としてはITエンジニア未経験者に向けた別サービスの展開もしています。
条件別の細やかなサービス展開や精度の高い提案などにより、エンジニアとしての効率的な転職活動ができる転職サービスです。
UZUZ ITは第二新卒・既卒・フリーターを中心に転職支援を行うサービスです。若者がポジティブな気持ちで働けることや、高精度なマッチングによる高い定着率の実現などを目的としています。
就業サポートは、求職者それぞれの理想・条件などに合わせたオーダーメイド型です。サービスを通して転職した人の定着率は入社半年後の時点で96.8%と、転職支援業界の中でもトップクラスの高さを誇ります。
一人ひとりに合わせたサービスにより、求職者と紹介する企業(求人)のミスマッチ防止・離職率低下につながっていると考えられます。株式会社ウズウズのサービス内容は転職支援だけではありません。ITエンジニアになるためのITスクールも展開しています。
スクールは幅広い種類の講座から好きなものを選べる仕組みです。受講料は非常に安価なため、無理なく受講できます。スクールでエンジニアに必要な知識を身につけ、それから転職支援サービスを利用することも可能です。
サービス対象は若者が中心、就業サポートは一人ひとりに合わせて展開するなど、親身な印象を受けられます。転職活動に対する不安が大きい方や、エンジニアに限らず社会人経験が短い方に、特におすすめのサービスです。
2024.06.17
子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2022.01.06
【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!
#プログラミングスクール
2024.01.26
初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説
#JAVA
2024.01.26
忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2022.01.06
【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2024.01.26
【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説
#プログラミングスクール