学習方法

最終更新日: 2024.01.26 (公開: 2022.11.22)

50代からプログラマーになった人はいる!どんな勉強をしたのか紹介

50代からプログラマーになった人はいる!どんな勉強をしたのか紹介

50代から未経験でプログラマーになることはできるのか、不安に思う人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、50代未経験でプログラマーとして仕事をするための勉強法を紹介します。

プログラマーを目指す人がプログラミングに興味を持つきっかけはさまざまです。

中には50代でプログラミングに興味を持ち、プログラマーの仕事をしたいと考えている人も多いのではないでしょうか?

今回は、50代未経験でプログラマーとして仕事をするための勉強法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

50代からでもプログラマーになれる

50代からでもプログラマーになれる

結論から言うと、50代からでもプログラマーになることはできます。しかしITの技術や知識は日進月歩で進化しています。

プログラミングの勉強を継続しつつ、新しい知識を日々吸収していかなくてはならないので、実務レベルのプログラミングの知識を身につけるまでの道のりはかなり難しいものです

相応の努力と時間と、場合によっては経済的な負担が必要になります。

努力してプログラマーとして仕事をこなせる知識を身につけたとしても、IT業界は若い人材も多いため、同レベルの力量なら若者が優先的に採用されるケースもあるので、注意しながら取り組みましょう。

50代未経験からプログラマーになれる人とは

50代未経験からプログラマーになれる人とは

50代未経験からプログラマーになれる人は、以下の3点を満たしているケースが多いです

  • 本業に影響させない範囲で勉強時間を確保できる
  • 転職としてではなく副業としてプログラマーを目指している
  • 「どのようなプログラマーになりたいか」の目的がはっきりしている

それぞれ詳しく解説します。

本業に影響させない範囲で勉強時間が確保できる

プログラミングの知識はすぐに身につくものではないため、プログラミングを学習するための勉強時間を確保する必要があります。

毎日プログラミングの勉強をしたとしても、プログラマーとしての知識やスキルが実務レベルに達するまでにはかなりの時間を費やす必要があります。

そのため勉強時間の確保はもちろんのこと、効率よく勉強ができるよう、また負荷をかけすぎて本業に影響が出ることのないように余裕を持ったスケジュールを組むことが不可欠です

転職としてではなく副業としてプログラマーを目指している

プログラマーに限った話ではありませんが、50代での転職で成功する確率は低めです。未経験の分野なら、なおさら転職の成功は難しくなります。

ですが、プログラマーは副業としても成り立つ職種なので、転職ではなく副業として働き始める方法もあります。フリーランスとして少しずつ実績を積んでいくことで、いずれ本業としてプログラマーになれるチャンスが来るかもしれないからです。

「どのようなプログラマーになりたいか」の目的がはっきりしている

「プログラミングを勉強してどのような仕事をしたいのか」という目的をはっきりさせておくことで、漠然とプログラミングの勉強をするよりもモチベーションが高まります。

プログラミング言語はそれぞれ得意な分野が存在するため、「どのような仕事をしたいのか」がはっきりしていれば、やりたい仕事に合ったプログラミング言語に絞って効率的に勉強を進められます。途中で挫折しないためにも、目指すべきゴールを決めておくことが大切です。

プログラマーの仕事とは

プログラマーの仕事とは

ひと口に「プログラマー」といっても、その仕事内容は多岐にわたります。

さまざまな種類のプログラマーがどのような仕事をしているのか把握しておけば、自身が目指したい仕事が見えてきます

プログラマーの仕事は主に5種類

プログラマーの仕事は、大きく以下の5つにわけられます

  • Web系プログラマー
  • アプリケーションプログラマー
  • ゲーム系プログラマー
  • 組み込み系プログラマー
  • システムプログラマー

それぞれ解説します。

①Web系プログラマー

「Web系プログラマー」は、ホームページやECサイトなどのWebシステムを開発するプログラマーです。Webシステムの開発は、「クライアントサイド」および「サーバサイド」の開発が必要で、使われるプログラミング言語も異なります

クライアントサイドの開発で使われているプログラミング言語は主に、「HTML」、「CSS」、「JavaScript」の3つです。サーバサイドの開発ではさまざまなプログラミング言語が使われていますが、特に押さえておきたいものは「Java」、「PHP」、「Python」の3つです。

これら6つの言語をすべてマスターすることは相当な根気と時間と努力が求められるため、まずはWeb系プログラマーの基本となる「クライアントサイドの開発」に絞ることをおすすめします。

そして、HTMLかCSSのどちらか、あるいは両方を実用レベルまでに上げることを最初のゴールに設定し、勉強しましょう。

②アプリケーションプログラマー

「アプリケーションプログラマー」は、パソコンやスマートフォンなどのさまざまなアプリケーションを開発するプログラマーです。

使用する言語は、Webブラウザで利用する「Webアプリ」なのか、スマートフォンで利用する「スマートフォンアプリ」なのかによって異なります

Webアプリ開発には「HTML」、「CSS」、「PHP」、「Ruby」、「Python」がよく用いられています。これから勉強するのにおすすめの言語は、Webページの制作には欠かせない「HTML」と、近年注目され始め、将来性のある「Python」です。

スマートフォンアプリの開発はiOSかAndroidかによって使用する言語が異なります。iOSならAppleが提供している「Swift」、Androidなら公式の開発言語である「Kotlin」をおすすめします。

③ゲーム系プログラマー

「ゲーム系プログラマー」は、その名の通りゲームを開発するプログラマーです。

一人でゲームのすべてを開発するのではなく、さまざまな人と連携して作り上げていくケースがほとんどなので、コミュニケーション能力も要求されます

ゲームの開発に使用するおもなプログラミング言語は「C++」、「C#」、「JavaScript」、「Swift」です。特にC++とC#は汎用性が高く使う機会が多いため、ゲーム開発をするなら必須といえます。

④組み込み系プログラマー

「組み込み系プログラマー」は、電子機器などの動作を制御するシステムを開発するプログラマーです。

プログラミングがメインで、開発したシステムのメンテナンスも同時に担当します

組み込み系で使用するおもなプログラミング言語は「C言語」、「C++」、「Java」です。
「C言語」と「C++」はさまざまな開発環境で使用されているため、使用する機会があります。なので、組み込み系プログラマーになりたい人は、「C言語」と「C++」を学んでおきましょう。

⑤システムプログラマー

「システムプログラマー」は、企業で用いられる、さまざまな情報処理を目的とした汎用的なシステムを開発するプログラマーです。

膨大なデータを安全に処理するために、他のコンピュータとの互換性を持たないクローズドなシステムを開発します

業務システムの開発で使用するおもなプログラミング言語は「COBOL」、「Java」、「FORTAN」です。ただし「COBOL」や「FORTRAN」は、システム開発の現場ではすでに古い言語扱いなので、これから新規でシステム開発を始める場合、使われるれる言語ではありません。

その一方「Java」は、OSに依存しない開発が可能で、処理速度が速くセキュリティ面にも優れているなどの特徴があるため、さまざまな業務システムで採用されているプログラミング言語です。システムプログラマーを目指すなら、Javaは外せない選択肢です。

プログラマーの仕事をするメリット

50代からプログラマーを目指すのは簡単ではありませんが、難易度に見合ったメリットもあります

具体的にどのようなメリットがあるのか、見ていきましょう。

仕事の効率化を図れる

プログラミングの技術は、プログラマーとして働く場合はもちろんのこと、別業種であっても仕事の効率化を図ることができます。

最も効果的な活用法は「作業の自動化」です

プログラミングによって、これまで手動で行っていた作業を自動化できれば、作業に費やしていた時間で他の作業をこなすことができるうえ、ヒューマンエラーも起こらなくなるため、日々の作業の負荷が軽くなります。

需要が高い

プログラマーを始めとするIT業界は、慢性的な人材不足といわれています。

プログラマー自体は豊富なものの、企業が要求するスキルや経験を持った人材が不足しているのです。そのため企業が求めているスキルを身につけることができれば、50代でも採用される可能性があります。

実用的なスキルを身につけるのは簡単なことではありませんが、その分高収入が得られる可能性があるため、挑戦する価値は十分にあるといえます。

プログラマーになるために大事なことは3つ

プログラマーになるために大事なことは3つ

プログラマーになるためには、以下の3つが大事です

  • 最低限のパソコンスキル
  • 目的から逆算した勉強法
  • 常にトレンドを意識する

それぞれ解説します。

①最低限のパソコンスキル

プログラマーは「プログラミングさえできれば大丈夫」というわけではなく、WordやExcelといったOffice系ソフトをはじめとする、最低限のパソコンスキルが求められます。

プログラマーはプログラミングだけでなく、WordやExcelで設計書や報告書を作成する機会が多いからです。企業側からOfficeを用いたタスクが割り振られることもあり得るので、基本的な操作だけでも習得しましょう。

②目的から逆算した勉強法

プログラミングは何を開発するかによって使用する言語が異なるため、「何を開発したいのか」という目標を設定して、目標から逆算することで、勉強するべき言語を絞ることができます

どの種類のプログラマーでも使用する言語は複数あるため、目標とする開発に関わることができる言語のうち、使用頻度の高い、汎用性のある言語を優先して勉強しましょう。「選ばれる人材」になる確率を高めることが大切です。

「どんな業務に関わりたいのか」を自分の中で明確にすると、おのずと学ぶべきプログラミング言語が絞り込めます。

③常にトレンドを意識する

IT業界は日々成長を続けているため、トレンドの移り変わりが激しい傾向にあります。もちろん、プログラミング言語も例外ではありません。

これまで注目されていなかった言語が、何らかのきっかけで突如流行する可能性も十分に考えられるため、常にIT技術のトレンドを意識し「求められる」言語を習得していくことが重要です。

50代未経験からプログラミングを学ぶポイント

50代未経験からプログラミングを学ぶポイント

50代未経験からプログラミングを学ぶときの勉強法には、大きくわけて「プログラミングスクールに通う方法」と、「独学する方法」があります。50代未経験からプログラミングを学ぶ場合、勉強方法によっては成否をわけるほど大きなポイントとなるため、「自分に合った勉強法はどれか」を見極めなくてはいけません。

「プログラミングスクールに通う場合」と「独学で勉強する場合」のそれぞれを、具体的に見ていきましょう。

プログラミングスクールに通う場合

プログラミングスクールに通って勉強するポイントは、おもに以下の2つです

  • わからないところが出てきたときに教えてもらえる環境がある
  • コース終了後のキャリア相談ができる

それぞれ解説します。

わからないところが出てきたときに教えてもらえる環境がある

プログラミングスクールは独学とは違い、困ったときやわからないことはいつでも講師に質問できます。

独学だとわからないことは自分で調べるしかなく、一度つまずいてしまうとなかなか先に進めなくなってしまう可能性があります。一方でプログラミングスクールは、講師に質問することですぐに疑問を解決できるため、行き詰まることなく効率的に学習することが可能です

コース修了後のキャリア相談ができる

プログラミングスクールの中には就職サポートが充実しているスクールがあるため、コースを修了できたら講師やプロのカウンセラーにキャリア相談できます。

就職について不安なことがあったときに相談できる存在が身近にいることで、安心して就職に向けて勉強することができます

独学で勉強する場合

独学で勉強するポイントは、おもに以下の2つです

  • つまずいたときの対処法を用意しておく
  • モチベーションを維持できる環境を整える

それぞれ解説します。

つまずいたときの対処法を用意しておく

プログラミングは短時間で習得できるものではないため、日々の勉強の積み重ねが求められます。強い意志がないと実務レベルのスキルや知識を身につけることが難しいからです。また途中でつまずいてしまうリスクもあるため、つまずいたときの対処法を用意する必要があります。

わからない部分が出てきたとき、自力で解決できなかったことが挫折の要因になりやすいため、プログラミングについて気軽に質問できる知人や、参考となるサイトや動画を調べておくと、大きな助けとなります。

モチベーションを維持できる環境を整える

独学で勉強する場合は、同じ目的を持った仲間が周囲にいないこともあり、モチベーションの維持が難しくなりがちです。

モチベーションが続かない状態では勉強の意欲もなくなり、効率的に勉強を続けることが困難なので、モチベーションを維持し続けられる環境を整える必要があります

もし身近に質問できる人がいない場合は、SNSを活用すれば同じようにプログラマーを目指して勉強している人が見つかるはずです。同じ目標を持った人とつながり情報交換できる環境があれば、モチベーションの維持につながりやすくなります。

プログラマーとして働くためにすることは4つ

プログラマーとして働くためにすることは4つ

プログラマーとして働くために実践すべきことは、おもに以下の4つです

  • 転職エージェントを利用する
  • ポートフォリオを作成する
  • スキルを磨き続ける
  • 正社員にこだわらない

それぞれ解説します。

①転職エージェントを利用する

プログラマーへの転職を考えているなら、転職エージェントを利用する方法があります。

転職エージェントとは、転職を希望している人に面談や求人の紹介といったさまざまなサポートを提供する転職支援サービスです。近年はIT専門の転職エージェントもあり、専門のアドバイザーが転職を支援してくれるため、自分に合った求人を見つけることも可能です。

②ポートフォリオを作成する

ポートフォリオをひと言で説明すると「自身の成果物」です。制作したものや自分が関わった開発の経験をポートフォリオとしてまとめることで、どのようなスキルを持っているのかが一目でわかり、企業にアピールできます。

スキルの有無が重要視されるIT業界では、ポートフォリオが採用を左右する重要な要素となります。
漠然と制作したものを載せるのではなく、技術力や経験した業務をアピールできるポートフォリオを作成しましょう

③スキルを磨き続ける

プログラマーとして働き続けるためには、常に勉強することを怠らずに、スキルを磨き続けていくことが大切です。

IT業界は技術の進歩が早いため、常にスキルアップしていないと「求められる人材」ではいられません

スキルを磨き続けることで、より多くの仕事がこなせるようになり、キャリアアップにもつながります。

④正社員にこだわらない

未経験からいきなり正社員としての転職を目指すのではなく、まずは副業から始め、実績を積んでからプログラマーとしての採用を目指す選択肢もあります。

副業としてプログラミングを始める場合は、クラウドソーシングサイトの活用がおすすめです

プログラミングは副業としても人気なため、クラウドソーシングサイトには数多くの案件があります。案件をこなしながら実績を積み、本格的なプログラマーを目指しましょう。

50代からでもプログラマーになれる

50代からでもプログラマーになれる

50代からプログラマーになるのは可能ですが、その道のりは険しいといえます

プログラマーになるという強い意志を持って、今回紹介した勉強法やプログラマーになるためにするべきことなどを意識し、まずはポートフォリオを充実させるための実績を積み重ねていきましょう。

また、正社員にこだわらずに仕事を探して実績を重ねることで、50代であってもプログラマーの道が徐々に開けていきます。自分にあった勉強方法を探して、プログラマーの道を目指しましょう。

前の記事

女性はプログラマーに向かない?そういわれる理由と実態は?

2023.02.16

女性はプログラマーに向かない?そういわれる理由と実態は?

#キャリア

次の記事

Winスクールの料金やレッスン内容を紹介!他社と比較してみた

2024.01.26

Winスクールの料金やレッスン内容を紹介!他社と比較してみた

#プログラミングスクール

アクセスランキング 人気のある記事をピックアップ!

    コードカキタイがオススメする記事!

    1. 子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介

      2024.06.17

      子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介

      #プログラミングスクール

    2. 【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説

      2022.01.06

      【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説

      #プログラミングスクール

    3. 【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!

      2024.01.26

      【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!

      #プログラミングスクール

    4. 初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説

      2024.01.26

      初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説

      #JAVA

    5. 忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    1. 【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介

      2022.01.06

      【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介

      #プログラミングスクール

    2. 【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説

      2024.01.26

      【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説

      #プログラミングスクール

    3. 【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    4. 【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    5. 【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説

      2024.01.26

      【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説

      #プログラミングスクール