キャリア

最終更新日: 2024.01.26 (公開: 2022.12.15)

プログラミングを30代後半で初めて未経験からエンジニアを目指すには

プログラミングを30代後半で初めて未経験からエンジニアを目指すには

30代後半になってからプログラミングの勉強を考えている方のなかには、「今からでは遅いのではないか」「30代では仕事がもらえないのでは?」など不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

しかし30代後半からプログラミングの勉強を始めることは決して遅くはなく、30代後半からでもITエンジニアを目指せます。

ただし、実際にプログラミングのスキルを身につけたとしても、その後仕事につなげていく方法がわからなければ、ITエンジニアとして活躍できません。

この記事では、30代後半からプログラミング学習を始めてエンジニアになるまでの勉強法や、仕事へのつなげ方について解説していきます。

30代後半からITエンジニアを目指したい方は、ぜひ参考にしてください。

30代後半からプログラミングを始めてエンジニアになるのは可能

30代後半からプログラミングを始めてエンジニアになるのは可能

30代後半からプログラミングの勉強を始めたとしても、エンジニアになることは可能です。ここからは、なぜ30代後半からでも可能なのか、その理由について解説していきます。

理由①プログラミング学習を始めるのに年齢は関係ないから

30代後半からでもプログラミングの勉強を始めるのに、遅すぎることはありません。もちろん20代と30代では、覚える速度や勉強の吸収量などに差が出ることはあるでしょう。

しかしスクールや学習サイトなどを利用して負担が少ないスケジュールを組めば、エンジニアになるのに十分な知識やスキルを身につけることが可能です。

年齢を重ねていけば体力や気力が衰えることがあったり、仕事や家事と勉強との両立が求められたりするため、勉強する時間を確保しづらくなります。そのため「プログラミング学習をしたい」と感じたら、早めに始めるのがおすすめです。

理由②IT業界は慢性的なエンジニア不足だから

IT業界は慢性的な人手不足が続いているため、30代後半でも実務レベルのスキルを身につけることで十分に採用される可能性があります。20代で活躍している人が多い印象はありますが、30代の採用枠がゼロということはありません。逆に、30代の人材を求めている企業もあります。

企業がプログラミング未経験でも30代の人材を求める理由は、プログラミングのスキル以外にこれまでのビジネスでの経験や、対人関係のコミュニケーション能力をもった人材を必要としているためです。

そのため、30代や40代の社員が不足している企業を中心に応募することで、より採用の可能性は高まるでしょう。

理由③プログラミング学習のサービスが充実してきたから

プログラミング学習のサービスは、年々充実してきています。たとえば、プログラミングスクールは通学するスクールだけでなく、自宅で講義を受けられるオンラインスクールもあります。

また独学で目指したい方には、自分のレベルに合ったカリキュラムが用意されているWebの学習サイトで勉強する方法もあり、YouTube動画などでも学ぶことが可能です。

今ではさまざまな学習方法を活用して、自宅でも実践的なスキルを学べる環境が整ってきています。

30代後半からプログラミングを始めるメリット

30代後半からプログラミングを始めるメリット

30代後半からでも、プログラミングの勉強を始めるメリットはあります。ここでは、30代後半からプログラミングを始めるメリットについて、詳しく解説します。

収入アップを狙える

30代後半で転職する場合は収入が下がる可能性もありますが、ITエンジニアとして転職すると、収入が下がらない、あるいは上がる可能性があります。

実際に、ITエンジニアの平均給与は540万円程度と、2020年の全職種の平均年収409万円と比べると130万円ほど高いです。

そのため、実務未経験のうちは年収が低くても、スキルや経験を身につけていくことで、収入アップの可能性があります。

転職したいわけではない方は、現在の仕事はやめずに、プログラマーを副業とすることで収入アップを見込めるでしょう。

業務によっては在宅作業も可能

プログラマーやエンジニアの仕事は、業務によっては在宅作業も可能です。そのため、家にパソコンと良好なインターネット環境さえあれば通勤する必要がない場合もあります。

現在の仕事はやめたくないけれど収入を増やしたい、といったときにもプログラミングを勉強しておけば、自宅でプログラマーとしての副業が可能です。そのほか、週に2~3日出社するだけで、あとは在宅が可能・毎日午前中は在宅で昼から出社という変則的な勤務ができる会社もあります。

プログラマーとして仕事ができるようになれば、自分のライフスタイルに合わせて無理のない働き方を選べるでしょう。

手に職を付けられる

プログラミングを習得することで、手に職を付けられます。プログラミングのスキルがあることで、今の会社でリストラなどにあった場合でも次の仕事を探しやすいだけでなく、女性の場合は出産して今の職場を退職した場合でも、在宅でフリーランスとして仕事を請けることも可能です。

仕事はスキルマッチングサービスやクラウドソーシングサイトなどを通して探せるため、正社員にこだわらなければ在宅でも十分稼げます。インターネットがつながる環境とパソコンがあれば、場所を問わず仕事ができるのが、プログラミングを学び、プログラマーとして働く大きなメリットです。

30代後半から学ぶ人におすすめのプログラミング言語

30代後半から学ぶ人におすすめのプログラミング言語

30代後半からプログラミングを学びたい方におすすめの言語に、Python、JavaScript、Swiftがあります。ここからはPython、JavaScript、Swiftについてそれぞれ詳しく解説します。

Python

Pythonは、汎用性が高く世界的にも人気のあるプログラミング言語です。その汎用性の高さから、おもに人工知能の開発や機械学習・Webアプリの開発・科学技術計算など、さまざまな分野で使用されています。

そのため、Pythonを習得しておくと多くの企業で必要とされる人材になれる可能性があります。Pythonはコードがシンプルで学びやすく、エラーも見つけやすい特徴があり、30代後半からでも十分に習得することが可能です。本や学習サイトといった学習教材もそろっているため、独学でも身につけやすく、スクールでも豊富なカリキュラムが提供されています。

JavaScript

JavaScriptはブラウザ上で動く言語のため、初心者にとって一つのハードルとなる『環境構築』をしなくてもよいメリットがあります。Webページに動作をつけたりゲームの開発をしたり、スマートフォン向けアプリ開発にも使用されるため、さまざまな企業で必要とされています。

HTMLやCSSと一緒に覚えることで、Web制作ができるようになるため、企業だけでなく個人的な依頼も請けることが可能です。学習環境も整っており、日本語の参考書も多く出版されているほか、JavaScriptを教えてくれるスクールもあります。

Swift

Swiftは、Apple社製品のアプリ開発やWebアプリ開発・Webサーバー作成が可能な言語です。コードを書きやすく、初心者でも簡単に覚えられる特徴があります。

とくにApple社製品のアプリ開発に興味があるなら、学んでおくことをおすすめします。Macを持っている場合は、Mac専用の統合開発環境を使用することで学習できる環境を整えられるので、ぜひ試してみてください。

30代後半からエンジニアを目指すための勉強方法を紹介

30代後半からエンジニアを目指すための勉強方法を紹介

30代後半からエンジニアを目指すための勉強方法は、いくつかあります。無理することなく、自分のライフスタイルに合った方法を選ぶことで、短い期間で学習を終えることも可能です。学習方法を決める前に、それぞれの学習方法のメリットや特徴を把握しておきましょう。

学習サイトやアプリで勉強する

独学には学習サイトやアプリなどで勉強する方法があります。学びたい言語によりますが、学習サイトやアプリには、実践的な学習ができるものも用意されています。中には、基礎だけなら無料で学習できるものもあるため、まずは無料で利用できるものを試してから、自分に合っている学習方法か確認するのがおすすめです。

スクールとは違って学習サイトやアプリでの勉強はスケジュールが決まっているわけではないため、好きな時間に好きなだけ学ぶことができ、わからなければ何度も繰り返し動画を見られるメリットがあります。

本で勉強する

本で勉強するのが独学の基本という方もいます。プログラミングに関しては多くの参考書が発行されています。

中には学習サイトの動画と連動しているものもあり、本と学習サイトを組み合わせることでより理解を深められるでしょう。本であればどこにでも持っていくことができ、好きなときに好きなページを読み返せるため、自分のペースで勉強を進めたい方にはおすすめです。

プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通うのも学習方法の一つです。なかなか通う時間が取れない方は、オンラインスクールが向いています。わからないところはいつでも質問でき、共に学ぶ仲間がいるのもスクールに通うメリットです。

オンラインスクールの場合は、自分のライフスタイルに合わせて受講スケジュールを組んでもらえるところもあるため、仕事をしながらでも十分に学べます。中には転職サポート付きのスクールもあるため、プログラミングの学習とともに転職を考えているならプログラミングスクールがおすすめです。

30代後半からでも学びやすいおすすめのプログラミングスクール5選!

30代後半からでも学びやすいおすすめのプログラミングスクール5選

プログラミングスクールと一口にいっても、選択肢は一つではありません。ここでは、30代後半からでも学びやすいおすすめのプログラミングスクールを5つ紹介します。

テックアカデミー

テックアカデミー

テックアカデミー

「テックアカデミー」は、オンラインのプログラミングスクールです。未経験者も多く在籍しており、カリキュラム修了後は仕事の紹介もしてもらえるため、学習後に転職を考えている方におすすめ。副業をしたい人のためのコースや転職を目指している人のためのコースなど、目的に合わせてコースを選べるのが魅力です。

「テックアカデミー」では現役エンジニアが講師として、マンツーマンで指導してくれます。わからない部分もすぐに質問できるので、わからないまま先に進めることがなく、確実に理解しながら学習することが可能です。

侍エンジニア

侍エンジニア

侍エンジニア

「侍エンジニア」は、オンラインのプログラミングスクールです。女性向けのコースやシングルマザー向けのコースがあり、受講料の割引が受けられるケースもあります。

プログラミングの基礎から始めてアプリ開発までできるコースや、最先端の人工知能を短期間で学習できるコースなどもあります。Python、Ruby、React.js、PHP、Javaなど多くのプログラミング言語を学べるため、希望の言語を学ぶことが可能です。

受講者の約9割が未経験者で、初心者が学習を始めやすいカリキュラムも提供されているのが特徴です。

コードキャンプ

コードキャンプ

コードキャンプ

「コードキャンプ」は、オンラインで学習を完結できるスクールです。現役エンジニアが講師をしているため、実践的なプログラミングを学べます。

未経験者が多く在籍しており、未経験者でも「仕事ができるレベル」「自作のアプリが作れるレベル」まで目指せるコースが用意されています。一人一人のライフスタイルや理解度に合わせてレッスンを提供しているため、社会人でも学びやすいのが特徴です。

テックキャンプ

テックキャンプ

テックキャンプ

「テックキャンプ」はオンラインスクールで、受講生の多くが未経験者です。専属トレーナーがマンツーマンで学習をサポートしてくれるため、わからないところはどんどん質問でき、挫折せずに学習を続けられます。また無料カウンセリングもあるため、目的に合った学習カリキュラムを組んでもらえます。

さらにテックキャンプでは、開発現場で使える実践的なスキルを学べるため、転職にも有利です。ゼロからオリジナルアプリを開発できるため、面接時のポートフォリオとして使えます。
また、転職活動をして結果が出なかった場合は返金保証もあるので、安心して学べます。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

「DMM WEBCAMP」はオンライン型のプログラミングスクールで、受講生の約97%が未経験者です。プログラミングの基礎から学べるコースがあり、WebアプリやWebデザイン・動画クリエイターなど、目的に合わせてコースを選択できるため、学びたいことが決まっている方に向いています。

働きながら受講できるコースやフルタイム学習コースなどもあり、自分のライフスタイルに合わせてカリキュラムの選択が可能です。転職サポートもあるため、転職を前提として学ぶ方にもおすすめです。

エンジニアとして働くためにしておきたいこと

エンジニアとして働くためにしておきたいこと

エンジニアとして働くにあたり、転職活動をする前にやっておいたほうがよいことがあります。やっておいたほうよいことは下記の3つ。

  • ポートフォリオを作ること
  • クラウドソーシングなどで実績を積むこと
  • スキルを証明できる資格を取得すること

それぞれ詳しく解説します。

ポートフォリオを作っておく

エンジニアとしての転職活動をするためには、事前にポートフォリオを作っておくことが重要です。ポートフォリオとは、自分の作品や実績を資料としてまとめたものであり、「どのような仕事ができるのか」を第三者に知ってもらうためのものです。

仕事の質だけでなく「どのようなスキルを持っているか」の証明にもなるため、転職の際には重要な資料となります。求人の応募の際に提出を求められることもあるため、事前に用意しておくことがおすすめです。

クラウドソーシングなどで実績を積む

クラウドソーシングなどで、実績を積むことも重要です。未経験者であれば、まったく実績がないため、転職しようとしてもなかなか採用してもらえないかもしれません。

ただエンジニアの仕事は在宅でもできるうえ、クラウドソーシングなどで仕事を見つけやすいのも特徴です。転職前に少しずつ案件をこなしてスキルを磨き、なおかつ実績を作れます。まったくの未経験よりも、多少でも仕事をこなした実績があれば転職しやすくなります。

スキルを証明できる資格を取得する

スキルを証明できる資格を取得するのも重要です。いくらスキルを持っているといっても、第三者に証明できるものがなければ意味がありません。情報処理技術者試験やITパスポート、オラクルマスターなどの資格を保有していることで、企業が求めているスキルを持っていることを証明できます。
資格を取得するだけでなく、資格を生かした実績やスキルを証明できるポートフォリオも作成すると「どのような仕事ができるのか」の証明にもなるためおすすめです。

情報技術者試験(FE,AP)

情報技術者試験には、基本情報技術者試験(FE)と応用情報技術者試験(AP)の2つがあります。基本情報技術者試験(FE)はITに関する広く浅い知識を、まんべんなく有していることを問う資格であるため、難易度は高めです。取得することで一定以上のITの知識を広く有していることを証明できます。

応用情報技術者試験(AP)は、システムの設計や開発の検討段階において、信頼性のあるシステムを構築するための知識があるかどうかを問う資格です。プログラマーからシステムエンジニアへステップアップするときには、システム全体を俯瞰する視点が求められるため、取得しておくことで将来的に要件定義や基本設計といった上流工程にも関われます。令和元年度の合格率はわずか22.3%と低いですが、プログラミングを学んでステップアップしておきたいと考えているなら、取得しておきたい資格です。

ITパスポート

「ITパスポート」は、取得することでITに関する基礎知識があることを証明できる国家資格です。ITに関するAIやIoT、ビッグデータに関する新しい知識や、アジャイルといった新しい開発手法に関する知識のほか、マーケティングやネットワークセキュリティ、プロジェクトマネジメントに関する知識があることを証明できます。

IT業界で働きたいのであれば、基礎ができている証明は重要であり、取っておきたい資格です。

オラクルマスター

「オラクルマスター」は、世界でも高いシェアを誇るデータベースの「Oracle Database」を管理するスキルがあることを証明できる資格です。ブロンズ・シルバー・ゴールドの3種類があり、もっとも難しいゴールドは独学での取得は困難だといわれるほどです。

しかし取得できれば、トップシェアを誇るOracle社のデータベースに関する深い知識があることを証明できるため、キャリアアップに有利に働きます。データベースの専門家としてのキャリアに興味がある方は、取得をおすすめします。

30代後半で未経験からエンジニアになるにはコツがいる

30代後半で未経験からエンジニアになるにはコツがいる

30代後半で未経験からエンジニアになるには、むやみに勉強するのではなく、ポイントを押さえて効率的に勉強することが重要です。基本的にIT業界は若い人材を求めているため、30代で未経験から就職するとなると、採用枠がどうしても狭くなってしまいます。

自分がやりたい仕事を実現するためのプログラミング言語を効率的に勉強し、基本的なスキルを身につけ、転職活動の前にある程度準備をしておくことで、転職しやすくなります。スクールの転職支援を利用するのも、転職を成功に導く一つの手段です。

学習するだけで終わっては意味がないため、しっかりと準備をしてスキルや資格を取得し、ITエンジニアへの転職を成功させましょう。

前の記事

システム エンジニアってどんなことをする?どんな人が向いている?

2023.04.17

システム エンジニアってどんなことをする?どんな人が向いている?

#キャリア

次の記事

CCNAとはどんな資格?合格するためにおすすめの勉強法が知りたい!

2023.02.16

CCNAとはどんな資格?合格するためにおすすめの勉強法が知りたい!

#資格・スキル

アクセスランキング 人気のある記事をピックアップ!

    コードカキタイがオススメする記事!

    1. 子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介

      2024.01.26

      子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介

      #プログラミングスクール

    2. 【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説

      2022.01.06

      【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説

      #プログラミングスクール

    3. 【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!

      2024.01.26

      【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!

      #プログラミングスクール

    4. 初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説

      2024.01.26

      初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説

      #JAVA

    5. 忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    1. 【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介

      2022.01.06

      【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介

      #プログラミングスクール

    2. 【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説

      2024.01.26

      【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説

      #プログラミングスクール

    3. 【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    4. 【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    5. 【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説

      2024.01.26

      【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説

      #プログラミングスクール