「40代からプログラミングを勉強して仕事をしたい」、「40代から始めて遅いのではないか」と思っていませんか?本記事では、勉強方法や仕事につなげる方法などを紹介します。
40代からでも、プログラミングを勉強して仕事にしたい方は少なくありません。しかし「40代からプログラミングの勉強を始めても、遅いのではないか」と不安になることがあるかもしれません。
この記事では、40代からでもプログラミングを勉強することで仕事につなげたり転職したりできるのか、また、そのためにはどのような勉強方法があるのかを紹介します。
目次
40代からプログラミング学習を開始することは、一般的に遅いとされていますが、その原因として、次の3点が考えられます。
それぞれ、詳しく解説します。
プログラマーの求人票や求人サイトでの転職者は、20代が中心です。20代の転職では応募者のポテンシャルが評価されやすい傾向にあるため、より採用される場合があります。しかし40代では、20代と比べるとポテンシャルを考慮した採用はかなり少なく、実務未経験となるとさらに厳しくなってしまうのが現状です。
40代でプログラミング習得のための勉強をしようとすると、本業としての仕事をしながら、学習のための時間が必要になります。勤務していない朝や夜の時間を利用して勉強することになるため、学習時間を確保することが難しくなります。
また、働きながら新しいプログラミングの知識を得るには、体力と精神力も必要です。本業の仕事で疲労困憊なときに、新たな分野の学習を続けることは、かなり負荷がかかることです。
40代からプログラミングを習得するには、働きながらの勉強を続ける体力や気力が求められるため、「難しい」といわれています。
現在働いている現役エンジニアの中には、長年ITエンジニアとして仕事をしている方々がすでに数多くいます。エンジニア未経験者と経験者では、スキルや経験の差があります。エンジニアとしての転職を成功させるには、すでに実務経験を積み上げ、十分なスキルがある方々と競うことになるため、即戦力として採用されることは難しいです。
そのため「スキルさえ身に付ければ転職できる」と安易に考えず、副業として少しずつスキルアップしていくことを目指すという考え方も大切です。
ここからは、40代未経験からプログラミングの勉強を始めても遅くない理由について解説します。40代でプログラミングを始めたい方は、ぜひ参考にしてください。
40代からプログラミングを勉強する人はいらっしゃいます。プログラミングの学習を現職に活かす方法を考えている方もいます。ひと言でプログラミングと言っても学べるプログラミング言語の種類が多く、スキルの難易度もさまざまです。
例えば、Excelの操作を「Python」というプログラミング言語を使って自動化することができます。プログラミングで自動化することによって、今まで時間がかかっていた仕事も短い時間で終わらせることが可能です。
このように、いきなり企業の大規模なシステム開発案件に携わることを目標にするのではなく、現状の仕事を効率化することを目的にプログラミングを学習すれば、「プログラミングの実績」を積むことが可能です。
プログラミングを学習することで現在の仕事に役立つスキルを見つけることができるため、40代未経験からプログラミングを始める方が多いのです。
近年IT技術の進化のスピードが著しく、それに伴いエンジニアが不足しています。
IT業界のみならず、金融業界、教育業界、農業業界など多くの業界もITを取り入れ始め、DXの需要の高まりといったIT社会が進んでいる背景から、エンジニア不足が続いています。
40代からプログラミングの勉強を始めたとしても、業務を効率化させたといったプログラミングやIT関連の経験や実績がある方であれば、転職がうまくいく可能性があります。
40代からプログラミングの勉強を始めたとき、プログラミングスキルを身につける目的(ゴール)を「プログラミングを扱うエンジニアになるため」ではなく、「これまでの経験を活かしつつ、プラスアルファとして身につけて、より高いキャリアを目指す」方向性もあります。具体的には、プログラミングの知識を活かすことによって、仕事の時間短縮につながり、効率的に仕事を進められるといったものです。
例えば、営業職の方が、プログラミングのスキルを活かして営業職以外の資料作成や資料の編集を自動化すれば、時間短縮につながります。他の社員にプログラムコードを提供すれば、社内全体の効率アップが実現し、企業としての生産性が上がります。
プログラミングスキルを「プラスアルファのスキル」として、ご自身の経験を活かしたキャリアを目指すことを、40代からのプログラミング学習の最終目標のひとつとして決めるやり方もあります。
40代からプログラミングを始めるには、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、以下の2つのメリットを解説します。
自身が持っているスキルとプログラミングのスキルを掛け合わせることで、希少な人材となり得ます。例えば、外部データのExcelへの読み込みやデータの集計、加工などを迅速に行えるよう自動化します。すると、業務の時間短縮につながります。
あるいは営業系の場合、プログラミングの知識を得ることで、エンジニアと技術的な会話が可能で、顧客からシステム系の質問がきた際にも即座に回答できるようになります。プログラミングを勉強すると、日常業務に活かせるスキルが増え、会社で重宝されたり、社内でキャリアアップができたりします。
エンジニア職以外でも、プログラミングスキルがあると有利になります。近年金融業界をはじめ、多くの業界がITを導入しています。ご自身だけのスキルや経験を持った上にプログラミングのスキルが加わると、希少価値の高い人材となります。これまでの経験や知識とプログラミングスキルを掛け合わせることで、転職で有利になります。
40代未経験からプログラミングのキャリアを築くには、どのような方法があるのでしょうか。ここからは、2つの方法を解説します。
40代未経験でプログラミングのキャリアを築くのであれば、副業として仕事をする方法もあります。いきなり本業としてプログラミングキャリアを目指すには、年齢や未経験がネックとなり、転職を成功することが難しくなります。
一方で副業のメリットであれば初心者でも取り組みやすいです。副業は実力重視なので、スキルと知識さえあれば稼ぎやすく、スキル提供サービスやクラウドソーシングサイトを用いれば簡単に始められます。
副業としてプログラミングの仕事ができれば、実績を作ることができるため、将来的な正社員としての転職が実現する可能性が高まります。
フリーランスとして仕事をすることも、40代未経験でプログラミングのキャリアを築く方法のひとつです。しかし実務未経験者であると、フリーランスのITエンジニアとして活動するのは厳しいのが現状です。まずは実務経験を得てスキルを身につけてからフリーランスとして活動するといったステップを踏みましょう。スキルを得るには、転職先や副業での経験が必要です。
プログラミングの実績を得たらフリーランスエージェントなどを利用して、参画できる案件がないか確認します。「フリーランスエージェント」は、単価が高く、正社員に比べて収入が増えるケースもあります。ある程度のスキルや経験を積んだ方は、エンジニアとしてフリーランスで仕事をすることも可能です。
ここからは、40代から始めるプログラミングの勉強方法を、スクールに通う場合とサイトや動画での独学にわけて紹介します。自分に合った方法で勉強を始めてみましょう。
スクールで学ぶ方法には、2種類の方法があります。ひとつ目は、スクールに通う場合です。通学タイプのスクールは、決められた時間割にしたがって通う必要があるため、自分の生活リズムをスクールの時間割に合わせる必要があります。プログラミングの勉強を生活のメインにできる方に向いている学習方法といえます。
2つ目は、オンラインスクールに通う場合です。インターネットがつながる環境さえあれば、住んでいる場所や働いている場所を問わずに勉強できます。通学での学習が難しい方におすすめです。
スクールに通学するメリットはおもに2つです。ひとつ目のメリットは、学ぶ仲間ができる点です。プログラミングを含め新しいことを学習する際には、モチベーションを保つことが難しい場合があります。一緒に学ぶ仲間がいれば、途中で挫折しそうになっても、励まし合って学習を続けることができます。
2つ目は、わからないことがあれば、すぐに質問できる点です。自身で勉強をしていると、エラーの解決に時間を取られたり、解決できなかったりすることがあります。通学してエラーの解決方法やわからないことをすぐに聞けるため、効率よく学習を進められます。ただし学費が高額になりやすいデメリットがあります。
オンラインスクールで勉強するメリットは、インターネットの環境とパソコンやスマートフォンがあれば、場所を問わず勉強できる点です。仕事をしながらスクールに通学をすることは時間、体力面を考えると厳しいといえます。
しかしオンラインスクールなら、通うことなく学習できるため生活リズムへの影響が少ない環境で学習を続けられるのです。
しかし、オンラインスクールは頻繁に質問できる環境が少ないため、オンラインで作業することに慣れていない、もしくはパソコン操作に慣れていない方は、オンラインでの学習では難しいといえます。
独学で学ぶこともプログラミングを学習するひとつの方法です。独学で学ぶメリットは、受講費用があまりかからない点です。しかしその一方で、わからないところがあっても解決するのに時間がかかり、最悪の場合そのまま解決できないケースもあります
独学で学ぶ方法のうち、サイトや動画で勉強をしていく方法を詳しく解説します。
サイトでの勉強するメリットは、重要なポイントや、学ぶ必要があることがわかりやすくまとめてあるため、理解がしやすいことです。
一方でデメリットは、サイトで勉強をする場合、基本的に文字やテキストで解説されているため、文字での解説だけでは理解ができないサイトもあることです。もし理解できない部分があった場合は、スライドや動画があるなど、視覚で理解ができるサイトを探すことをおすすめします。
おすすめのサイトは、「Progate」、「CODEPREP」、「Udemy」で、なかでも「Progate」は、プログラミング初心者でも理解がしやすいようにスライドを用いて解説しています。
動画で勉強をするメリットは、操作方法を画面で確認しながら学べる点です。文章のみの解説では理解できないことがあっても、動画で実際のコードやパソコンの画面を見ることで視覚的に理解できます。より深く理解するために、再生速度を変更したり、何度も繰り返し再生したりするといった方法も容易です。
しかし、専門用語が登場して理解ができなかった場合、その都度自分が理解できる動画を探すことになります。
ここからは、40代から勉強を始めるときにおすすめのプログラミング言語を3つ紹介し、詳しく解説します。
「Python」は、AI開発に用いられている言語のひとつです。AI開発の他にも、YouTubeやInstagramの開発にも利用されており、需要が高まりつつある言語のひとつです。今後はAI活用がさらに盛んになってくることが予想されるため、Pythonを勉強することで市場からのニーズがあるプログラマーになれる可能性があります。
そしてPythonは他の言語に比べて文法がシンプルである特徴がため、40代でプログラミング学習をスタートさせる初心者にも取り組みやすい点も、大きなメリットです
「Ruby」を学ぶメリットは、日本語で学習できる点です。わからないことがあったときは、書籍やネットの情報において日本語の情報が他の言語よりも多いため、理解しやすいです。
さらにコードの記述が少なくて済む特徴があり、可読性が高いうえにコンパイルが不要で修正しやすいメリットもあります。
「JavaScript」を勉強することで、副業に活かすことができます。副業の案件において、WordPressのカスタマイズやホームページ作成でJavaScriptを使用することが多いため、身につけておきたいプログラミング言語のひとつです。JavaScriptはホームページのスライドショーといった動きのあるWebページに使用されます。
動画を見慣れたユーザーが多数を占めるなか、写真や画像、テキストのみの動きのないWebサイトでは、ユーザーを惹きつけることが難しいため、JavaScriptのスキルを持ったエンジニアの需要は高いのです。
ここからは、40代からプログラミングの勉強を始める方向けにおすすめのプログラミングスクールを3つ紹介します。
テックアカデミーは「エンジニア転職保証コース」と「副業コース」があります。「エンジニア転職保証コース」は、転職についてのサポートが受けられるためエンジニアとしての転職を目指せます。転職を目指す以外に、AI関連を学ぶことができるPythonコースやPHPコース、Javaコースなど幅広いプログラミング言語を学ぶことが可能です。
一方「副業コース」では、テックアカデミーが独自で持っているテックアカデミーワークスから、仕事を受注でき、現役エンジニアが納品までサポートしてくれます。副業で稼ぎたい方はこちらのコースがおすすめです。
「テックキャンプ」にはさまざまなコースがありますが、40代の方であれば「副業を目指すコース」と「教養が学べるコース」がおすすめです。
「副業を目指すコース」は、学んで終わりではなく「稼げるスキル」を身につけることを目的としたカリキュラムが組まれています。プログラマーとして副業を始めるにあたって、市場のニーズが高いスキルを学ぶことができるうえ、副業としての案件の獲得方法も教えてくれるため「まずは副業で経験を積みたい」方におすすめです。
また、自分のこれまでのビジネススキルのうえにプログラミングの教養をプラスアルファとして加えたい方には「教養が学べるコース」が向いています。
プログラミングを学ぶことによって、業務の効率化を実現できたり、ITの知識を生かした課題解決を提案したりすることが可能です。
「侍エンジニア」において40代の方であれば、「エキスパートコース」、「フリーランスコース」、「プログラミング教養コース」がおすすめです。「エキスパートコース」では、マンツーマンの講師がつき、受講生一人一人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで学習することができます。
「なりたいエンジニア像」が具体的になっている方は「エキスパートコース」が向いています。
また、就職や転職ではなくフリーランスのエンジニアとしての働き方を希望している方は「フリーランスコース」がおすすめです。「10万円から20万円の案件を獲得する」ことを目指して、24週間かけて勉強をすすめられます。実績を作るだけでなく、独立できるよう案件獲得の方法も教えてもらえます。
他にも、まずはプログラミングの基礎を学びたいという方は「プログラミング教養コース」が向いています。現役のエンジニアからマンツーマン指導が受けられるため、ITに関して知識がなくてもJavaやWebデザイン、Webアプリを学べます。
40代からプログラミングを始めるメリットはあります。ITの多様性に伴い、多くの企業で人材を求めているからです。
それだけでなく、自分が今持っているスキルにプログラミングスキルを掛け合わせることによって、仕事の効率化を図ることができたり、売り上げにつながるデータを自ら作成したりできます。その結果、希少な幅広いスキルを持った人材として活躍できます。
やる前から「無理」とあきらめるのではなく、この記事で紹介した勉強法を参考に「とりあえずプログラミングを勉強してみよう」という気持ちを持って、踏み出しましょう。
2024.06.17
子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2022.01.06
【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!
#プログラミングスクール
2024.01.26
初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説
#JAVA
2024.01.26
忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2022.01.06
【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2024.01.26
【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説
#プログラミングスクール