急速にIT化やデジタル化が進む昨今、「高校生のうちにプログラミング学習を始めたほうがいいかも?」とお考えではないでしょうか。高校のプログラミング教育は2022年から拡大予定で、大学入試科目への導入も検討されているほどです。
高校生は、社会人に比べて学習時間が確保しやすく、勉強への抵抗も少ない年代。プログラミングスキルを習得しておくなら、この貴重な時期を活用しない手はありません。
しかし、スクールの選び方がよくわからなかったり、何から学べばよいかわからなかったりと最初の一歩を踏み出せずにいるご家庭も多いはずです。
高校生向けのプログラミングスクールは、カリキュラムも受講形式もさまざま。学習内容の質だけでなく、お子様との相性や通いやすさなども重要な要素です。
この記事では、高校生向けのプログラミングスクールや選び方のポイントを解説していますのでぜひご参考ください。
目次
「専門スキルは大学や専門学校で学べばよいのでは?」という考えもありますが、高校生でプログラミング学習を始めるメリットは大いにあります。現在の学習環境から就職までの長期的な視点で考えてみましょう。
現在では多くの場面でデジタル化が進められていますが、それに対応できる人材や即戦力になり得る人材は不足状態。今後、ITに強い人材の需要は供給を大きく上回ることが予想されています。
経済委産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」では、2030年には少なくとも約41万人の深刻な人材不足に陥ると見込まれているほどです。
少子高齢化も相まって、ある程度のプログラミングスキルを持つ若手は重宝されます。高校生のうちからプログラミングスキルを学んでいれば、社会に出るときには高度な技術を身に着けている可能性もあるでしょう。多くの企業から求められ就職に困らずに済むうえ、安定した収入を得ることも期待できます。
高校生のうちはまとまった時間を投下しやすく、学習時間を確保しやすい時期です。さらに近年の高校生の部活加入率は49%と、半数以上の高校生が学校以外での活動を重視する傾向が強くなってきています。
さらに新型コロナウイルス感染拡大を機に、自宅での活動や学びの機会も急激に増加しました。学校の勉強と両立しやすいカリキュラムのスクールであれば、役立つスキルを効率よく習得できるでしょう。
実務に役立つプログラミングスキルを一から身につけるには、ある程度の時間と労力がかかるもの。高校時代は、まとまった時間を確保しやすく、新しいことへの学習に抵抗がない今の時期はスタートに絶好のタイミングです。
エンジニアやプログラマーの世界には、年齢に関係なく活躍の場があります。どんなに若くても、高い技術力があれば大人と同じ土俵で勝負することも可能です。IT業界では、年齢や経験よりもアイデアを出す発想力や、優れた着眼点などが強みになります。
自分のスキルが企業や社会に求められれば、高校卒業後すぐにプログラマーとしてアルバイトをしたり、業務委託契約を結んだりすることも可能です。年齢が若いうちは吸収力もあり、伸びしろも大きいためとても有利です。
プログラミング学習では「学校では使わない力」を身につけることができます。プログラミングでは、ものごとを順序だてて考える「論理的思考力」を養えることは多くの方がご存じでしょう。
論理的思考が得意になると、自然と「問題解決能力」も上がるのです。論理的思考では、目的やゴールの分析や現状把握などができるようになるため、結果的に問題解決の方法に辿り着くのもスピーディーになります。ビジネスで役立つ思考力を若いうちから鍛えられることにも大きなメリットがあるでしょう。
プログラミングのスキルがあれば、選べる進路の幅が大きく広がります。プログラマーやエンジニアとして企業の社員になるだけでなく、派遣エンジニアやフリーランスなどさまざまな働き方を選ぶことも可能です。
転職の機会も豊富で、スカウトやオファーをもらえる機会もあります。仕事の数や種類なども多岐にわたり、働く場所にも捉われにくいでしょう。
これまでの高校・大学進学→就職→終身雇用という決まったパターンではなく、進路や働き方、そして人生設計にまで自由が広がっています。
高校生にとって最適なプログラミングスクールの特徴を見てみましょう。比較するときは以下のポイントを重点的にチェックするとわかりやすいです。
プログラミング学習は継続する必要があるため、スクールの価格は家計を圧迫しない範囲で選びましょう。
【価格チェックのポイント】
高校生以下を対象にしたプログラミングスクールは、月謝制のところも多くなっています。入会金の有無や、教材費など月謝の他にかかる料金もチェックしましょう。
月に受けられる授業時間や回数も、価格と照らし合わせておくとよいです。
【おすすめスクール】
なお、0円スクールやCoderDojo Japanのような無料のサービスもチェックしてみましょう。
高校生がプログラミング学習を継続するには、目標やゴールの設定が大切です。目標や目指すべきゴールがわからないままだと、学習を挫折しやすくなります。プログラミングスキルを「将来役に立つから」「楽しそうなイメージだから」などの理由だけで始めてしまい、モチベーションが続かなくなるケースは少なくありません。
プログラミングを学んだことがない場合、スクールでは何をどのように進めていくのかイメージが湧きにくいかもしれません。その場合は以下のポイントをチェックしてみましょう。
【目標やゴール設定でチェックするポイント】
マンツーマン指導や個別のスケジュール設定ができるプログラミングスクールなら、生徒一人ひとりの進歩に見合った目標やゴールの設定ができます。
また、実際にWebアプリやゲームなどの成果物を作りながら学べる「実践型のカリキュラム」の方が、モチベーションを維持しやすく楽しみながら続けられます。
【おすすめスクール】
スクールを運営している企業がどのような会社なのかもチェックしましょう。運営する企業によってカリキュラムやサポートの質に違いが出ることもあります。
最近では、プログラミング学習への注目度が高まったことで多くの企業がスクールを立ち上げており、なかには質の悪いスクールも存在するので注意が必要です。
【運営企業をチェックするポイント】
信頼性は、運営している企業や親会社の知名度、規模などである程度見極めることができます。「企業情報を見てもよくわからない」という場合は、公式HPの情報から運営企業の質をチェックしましょう。
たとえば、指導にあたる講師に関する情報はとくに重要です。現役エンジニア講師なのか、講師にどのくらいの経験や実績があるのかなど。スクールに関しての疑問を直接問い合わせてみることもおすすめです。問い合わせへの対応次第で、信頼できるか否かが肌感覚でわかるでしょう。
【おすすめスクール】
プログラミングスクールには、学べる言語や強みとする言語に違いがあります。言語ごとに入門のハードルが異なるだけでなく、「どんなことに興味を持っているか」によって習得すべき言語も変わってくるのです。
アプリやゲームを作ってみたいのならJavascriptやC#、Webサイトを作りたいならHTMLやCSSなどの知見も必要です。このように、プログラミングを学ぶお子さん自身のやってみたいことや作ってみたいものという部分から、興味のある言語を絞り込みましょう。
上記のような順番で絞り込んでいくことで、選ぶべきスクールがさらにはっきりしてきます。
最後に、プログラミングスクールのサポート体制をチェックしましょう。プログラミングを学んでいくと、どんな人にもわからないことがたくさん出てきます。生徒が質問しやすいシステムや、素早い対応ができるサポート体制が整っているスクールを選ぶのが重要です。
【サポートをチェックするポイント】
授業時間以外でも、いつでも質問できるスクールが理想的です。また、IT環境が整っていない家庭への導入サポートを行っているスクールもあります。また、基本的なパソコンスキルがない方への体験会や見学会などに参加できるとなお安心です。
【おすすめスクール】
対象年齢 | 受講形式 | マンツーマン | プラン費用 | 案件紹介 | |
---|---|---|---|---|---|
Code of genius | 中学生~ 高校生 |
オンライン | なし (最大4人までのグループ学習) |
スタンダードコース 月41,800円(税込) |
なし |
TechAcademyJUNIOR | 小学生~ 高校生 |
オンライン | なし (教材+チャットサポート) |
Scratchコース:13,200円(税込) ゲームアプリコース:16,500円(税込) Webアプリコース:16,500円(税込) ※すべて2日間の日程料金 |
なし |
0円スクール | 満18~歳 35歳以下 |
オフライン | あり | 0円 | あり(就職サポート) |
life is tech | 中学生~ 高校生 |
オンライン/オフライン | なし 少人数制グループ学習 |
入塾金 27,500円 (税込) 受講料 月22,000円(税込) |
なし |
STAR Programming SCHOOL | 小学生~ 高校生 |
オンライン/オフライン | あり | 入会金 6,600円(税込) 月会費 月2,200円(税込) Webプログラミングコース : 月13,200円(税込) |
なし |
CodeCamp | 年齢制限なし | オンライン | あり (Google Meet) |
入会金 33,000円 (税込) 6ヶ月プラン:330,000円 (税込) 4ヶ月プラン:275,000円 (税込) 2ヶ月プラン:165,000円 (税込) |
なし (就職サポートあり) |
Ex-Gram | 小学生~ 高校生 |
オンライン | なし | 月14,850円(税込)~ ※月によって変動あり ※3ヶ月分一括払いの場合44,620円 |
なし |
CoderDojo Japan | 7歳~17歳 | オフライン | なし | 0円 | なし |
N Code Labo | 小学生~ 高校生 |
オンライン/オフライン | あり (Zoom) |
入会金 11,000円(税込) オンラインコース: 月33,000円(税込) 通学コース:月14,300円(税込)~ ※ツール利用料別途 |
なし |
TENTO | 小3~高校生 | オンライン/オフライン | あり (独自開発ツール) |
入会金 16,500円(税込) ・グループ受講 <月4回>14,850円(税込) <月2回>8,690円(税込) ・マンツーマン授業 月間基本料2,200円(税込) 1回5,500円(税込) |
なし |
コードオブジーニアスは、中高生を専門対象としたオンラインプログラミングスクールです。毎週決まった曜日と時間にスケジュールを組み、一般的な習い事と同じ感覚で始めることができます。
カリキュラムにはJavascript、Unity、C#を始めとする5つの言語が含まれており、新しい技術や仕組みを作り出すのに欠かせない、イノベーションの土台形成が可能です。初心者はスタンダードコースで基礎を学習し、より高度な技術を身に着けたい場合はマスターコースへの抜粋のチャンスもあります。また、長期休暇を利用したプログラミングキャンプも好評です。
コードオブジーニアスの運営会社は、17年間にわたって述べ300名以上のTIエンジニアを排出しているブロックチェーン開発企業。ITの基礎をじっくり学びたい人や、信頼性の高いスクールを選びたいという方におすすめです。
Code of genius | |
---|---|
対象年齢 | 中学生~高校生 |
特徴 | ・プログラミングの基本や土台形成 ・目標設定で成長を実感できる ・グループ学習で仲間ができる |
受講費 | スタンダードコース月41,800円(税込) |
受講形式 | オンライン(最大4人までのグループ学習) |
テックアカデミージュニアは、レベルに合わせた3つのコースを2日間の日程で進めるオンラインプログラミングスクールです。初級ではマサチューセッツ工科大学で開発されたScratchというツールを使用し、アニメーションやゲームを作りながら学びます。
プログラミングの基礎が身に付いたら、RubyやJavascriptなどの言語を使って、アプリやゲームの開発などの実践的な内容を学べるようになっています。
学習の基本は、現役エンジニアが監修した動画やWebテキストを使います。わからないことは先生やメンターにチャットでいつでも質問できる安心のサポート体制も魅力です。
2日間という短期スパンで行われるため「まずはプログラミングに触れてみたい」という場合におすすめです。
TechAcademyJUNIOR | |
---|---|
対象年齢 | 小学生~高校生 |
特徴 | ・独自の学習サイクル ・ゲームやアプリを作りながら学べる ・チャットサポートの充実 |
受講費 | Scratchコース:13,200円(税込) ゲームアプリコース:16,500円(税込) Webアプリコース:16,500円(税込) ※すべて2日間の日程料金 |
受講形式 | オンライン(教材+チャットサポート) |
0円スクールでは、なんと受講料0円でTI業界の実務に役立つスキルを学ぶことができます。ただし1年以内にIT業界への就職意思がある場合のみ。高校3年生で、IT業界へ進む意向がはっきりしている方におすすめです。
0円スクールでは、現役エンジニアが持ち帰った課題をそのままカリキュラム化しているため、現場ですぐに使える技術を学習できます。個別指導なので「わからないまま先に進んでしまう…」といった心配もありません。
さらに、社会人になってから必須となるビジネスマナー講座も受けられます。職業訓練として参加したい高校3年生に最適です。
0円スクール | |
---|---|
対象年齢 | 満18~35歳以下 |
特徴 | ・個別指導 ・受講料0円(条件あり) ・現役エンジニアの課題を実践できる ・ビジネスマナーも学べる |
受講費 | 0円 ※1年以内にIT業界への就職意思が条件 |
受講形式 | オフライン (東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡) |
ライフイズテックスクールは、コンピューターサイエンスやICT教育の普及に貢献するチームに与えられるGoogle Rise Awordsを受賞しているプログラミングスクールです。パソコン経験のない高校生でも、創造力やつくる技術を1年間で身につけられる独自のカリキュラムが用意されています。
全国に6校の校舎を設けているので、仲間との出会いを求める方や通学することでモチベーションを管理したい人にもぴったり。もちろん、オンラインでも同じ学習内容を全国どこからでも受講可能です。
講師陣は合計100時間以上の技術研修を受け、抜擢された者だけが指導にあたります。世界に認められた確実な技術を身につけたい、という方におすすめのスクールです。
life is tech | |
---|---|
対象年齢 | 中学生~高校生 |
特徴 | ・1年間でリリースまでを目指す ・少人数のグループ学習 ・Google Rise Awords受賞 ・100時間以上の研修で選ばれた講師陣 |
受講費 | 入塾金 27,500円(税込) 受講料 月22,000円(税込) |
受講形式 | オンライン・オフライン (白金高輪本校・池袋校・秋葉原校・横浜校・名古屋校・大阪校) |
スタープログラムスクールは、総務省が推進する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業で選定されています。職業体験施設「キッザニア」のイベント参画や、大会出場の機会があるなど、規模の大きさと実績が強みです。
スタープログラムスクールでの学習を通じ、理系科目の学力を伸ばす効果も期待できます。通学教室が全国各地にあり、小中学生の受講者が多いのも特徴です。高校生から受講する場合にはWebプログラミングコースがおすすめ。
実績の高さをとくに重視したい方に最適なプログラミングスクールです。
STAR Programming SCHOOL | |
---|---|
対象年齢 | 小学生~中学生 |
特徴 | ・総務省推進事業2年連続選定 ・理系科目に強くなる ・集合学習、個別学習を選択可能 |
受講費 | 入会金 6,600円(税込) 月会費 月2,200円(税込) 受講料 月7,700~13,200円(税込) |
受講形式 | オンライン・オフライン(全国各地) |
コードキャンプは、現役エンジニア講師からマンツーマン指導を受けられるプログラミングスクールです。社会人や転職希望者など幅広い層から支持を得ていますが、学生さんも多く卒業・在籍しています。受講者数は5万人以上、レッスンの満足度は97.1%と信頼性の高さも圧倒的です。
週に2〜3回のレッスン頻度が目安で、学校の勉強と両立しながら実務に即したプログラミングスキルを習得できます。即戦力となるITスキルを身に着けて、就職に直結させたい高校生におすすめです。
CodeCamp | |
---|---|
対象年齢 | 年齢制限なし |
特徴 | ・満足度97.1% ・自分に合ったキャリア形成ができる ・GoogleMeetでのマンツーマンレッスン ・充実の就職サポート |
受講費 | 入学金:33,000円(税込) <Webマスターコース受講料 > 6ヶ月プラン330,000円(税込) 4ヶ月プラン275,000円(税込) 2ヶ月プラン165,000円(税込) |
受講形式 | オンライン(マンツーマン) |
Ex-Gramのプログラミングスクールは、工学博士である平山雄三氏から直接指導を受けられるワンランク上のプログラミング教室です。単純に「コードが書ける」「ゲームが作れる」という目的を超え「科学的思考」を身につけることができます。
よりレベルの高い、本質的なプログラミング教育を希望する方におすすめ。ワンランク上とはいえ、もちろん初心者でも入会可能です。博士から直接指導を受ける貴重な体験をしたい方、総合的な科学的思考を一生の財産にしたいと考える方に適しています。
Ex-Gram | |
---|---|
対象年齢 | 小学生~高校生 |
特徴 | ・工学博士の直接指導 ・思考力が身につく ・オリジナルの課題設定が可能 |
受講費 | 月14,850円(税込)~ ※月によって変動あり 3ヶ月分一括払いの場合44,620円 |
受講形式 | オンライン |
CoderDijoは、一般的なプログラミングスクールとは一線を画す「プログラミングコミュニティ」です。塾やスクールではなく、ボランティアによって運営される非営利団体になります。そのため入会金や受講料などは一切無料。子どもの「プログラミングに触れてみたい!」という気持ちを育てる自由な道場です。
CoderDijoは「技術習得よりも、まずはプログラミングに触れてみたい」という方におすすめ。公園に立ち寄るような自由な感覚でITに触れることができます。全国に238以上の道場が立ち上げられているので、お住まいの近くの道場を探してみましょう。
CoderDojo Japan | |
---|---|
対象年齢 | 7歳~17歳 |
特徴 | ・非営利のプログラミングコミュニティ ・自由度が高い ・枠を超えた交流ができる ・国内に238以上の道場 |
受講費 | 無料 |
受講形式 | オフライン |
エヌコードラボは、基礎的なパソコン操作からAI・学習機能開発までの幅広い学習内容をカバーできるプログラミングスクールです。
一般的な高校生が習得できるカリキュラムはもちろんのこと、高度な問題解決能力を学べる上級者向けの内容にも挑戦できるのが特徴。学べる範囲が広いため、これまでにプログラミングを学んだ経験のある高校生にもおすすめです。
保護者の満足度100%というのも見逃せません。難しい課題に直面しても、わかるまで個別で対応してくれるサポートの充実度にも定評があります。
N Code Labo | |
---|---|
対象年齢 | 小学生~高校生 |
特徴 | ・学べる領域が広い ・教材は現役エンジニア監修 ・少人数指導 ・大会やコンテストへの参加可能 ・保護者満足度100% |
受講費 | 入会金 11,000円(税込) 【オンラインコース】 月33,000円(税込) 【通学コース】 月14,300円(税込)~ ※ツール利用料別途 |
受講形式 | オンライン・通学コース |
TENTOは、2011年から10年以上渡って通学型のプログラミング教室を運営してきました。そのノウハウをそのままオンラインに活かしているため、講師と生徒の一方通行のやり取りではなく、子ども同士の関わり合いやコミュニケーションを重視しているのが特徴です。
TENTOのオンライン授業では、ZOOMのような一般的ツールではなく独自開発システムを使用します。これによって、ただ聞くだけではなく「実際に集っている」かのような双方向のコミュニケーションが実現しているのです。
週末には無料で参加できるワークショップを開催し、選択クラス外の仲間やツールとの出会いも豊富。プログラミングスキルだけでなく、そこに集う人との出会いやコミュニケーションの機会も大事にしたい方におすすめです。
TENTO | |
---|---|
対象年齢 | 小3~高校生 |
特徴 | ・コミュ二ケーションが活発 ・10年間の通学教室運営実績 ・プログラミング教育のプロが勢ぞろい ・独自開発のオンライン授業システム |
受講費 | 入会金 16,500円(税込) 【グループ受講】 月謝 月4回:14,850円(税込) 月2回:8,690円(税込) 【マンツーマン授業】 月間基本料 2,200円(税込) 1回5,500円(税込) |
受講形式 | オンライン・通学コース (マンツーマンあり) |
スクールに入る前に、まずは自分でプログラミングを学んでみたいという方も多いでしょう。現代では独学でも学びやすい環境があります。
プログラミングの参考書や、YouTubeのような動画で学ぶ方法もあります。難しいことは考えず、興味を引くもの、気になるものからスタートしてみる手段の一つです。「プログラミングとはどんなことをするのか?」「興味を持てるか?」などを探るための取っ掛かりとして、参考書やYouTubeからスタートしてみるのも良いでしょう。
ただし、独学だけで「使えるスキル」を身に着けるのは決して簡単ではありません。習得までの時間が長くなってしまう可能性があることを念頭に置いておきましょう。
オンライン教材とは、WEBサイト上で使用できるプログラミング学習ツールのことです。基礎レベルであれば無料の教材もありますが、有料でも月額1,000~3,000円で利用可能。
基本は動画教材やスライド形式のコンテンツですが、有料の教材であればエンジニアへの質問ができるサービスもあります。参考書と併用するなどして、独自の学習スタイルを構築していくのが得意な方にはおすすめです。
オンライン教材はプログラミングスクールより手頃ですが、こちらも基本は独学のスタイルなので、習得に時間がかかってしまう可能性もあります。
プログラマやエンジニアを本気で目指したい場合は、思い切って専門学校へ進学するのも手です。情報処理やシステム開発などの専門学校であれば、2年間でプログラミングからシステム開発までの幅広い専門技術を習得することができます。
なお、情報系の大学ではコンピューターに関する理論や仕組みなどの「知識」を習得します。そのため、実際にアプリケーションを作ったりコードを書いたりといったカリキュラムは少な目です。専門学校では実務に役立つTIスキルを、手を動かしながら学ぶことができます。目指したいもの、やりたいことを明確にした上で比較してみてください。
高校生は、生活環境や吸収力の高さなどプログラミング学習を始めるのにぴったりの時期です。キャリアや将来性ばかりを重視せず、興味を持ちやすい領域から始めてみるのがおすすめです。
費用面は気になるポイントですが、楽しんで取り組めるか、モチベーションを維持できるかなど、継続しやすさも重視して選んでみてください。気になるプログラミングスクールが見つかった場合は、無料カウンセリングや体験会などで適正や相性を判断してみるとよいでしょう。
2024.06.17
子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2022.01.06
【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!
#プログラミングスクール
2024.01.26
初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説
#JAVA
2024.01.26
忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2022.01.06
【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2024.01.26
【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説
#プログラミングスクール