学習方法

最終更新日: 2024.01.26 (公開: 2022.11.25)

30代からプログラミングは遅い?将来につなげる学習方法を解説

30代からプログラミングは遅い?将来につなげる学習方法を解説

30代からプログラミングを始めるのは遅いと考えている方に向けてメリットやデメリットも含めて解説します。デメリットだけでなく、30代でプログラマーに転身するメリットや30代でエンジニアを目指すためにおすすめの勉強方法も解説します。

30代でプログラミングを学びたいと思っても「30代からでは遅すぎるのでは?」と考える方も多いのではないでしょうか?勉強を始めるのは早い方が有利ではありますが、社会人経験を積んでからプログラミングを勉強する方もたくさんいらっしゃいます。

この記事では、30代からプログラミングを勉強するのは遅いといわれている原因を追求しつつ、30代から学び始めるメリット、デメリットを解説します。プログラミングにはどのような勉強方法があるのかなどを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

30代からプログラミングを始めるのが遅いといわれる理由とは?

30代からプログラミングを始めるのが遅いといわれる理由とは?

プログラミングは「難しい」「覚えることが多い」というイメージが強いため「30代から始めるのは遅すぎる」と考えている方が多いのではないでしょうか?

「30代からプログラミングを学び始めるのは遅い」といわれる理由には、大きくわけて2通りあります。

プログラマーの年齢層が若いと思われているため

30代以上の年齢になると即戦力が求められるため、プログラマーを含めどの業界でも、未経験の業種にチャレンジするのは厳しいのが現実です。
特にIT・Web業界は平均年齢が若く、いち早く勉強を始めた方がより有利になります。ただ近年ではプログラミングに携わる年齢層が広がっているため、年齢に関わるハンディキャップは減っています。

周りでプログラミングを勉強し始める人がいないから

プログラミングの勉強には、ある程度まとまった時間が必要です。本業で忙しい方のなかには、「プログラミングを勉強するまとまった時間を捻出するのが難しい」と考える方もいらっしゃいます。

勉強し始める人が少ないと体験談なども聞かなくなるため、「プログラミングは30代から学ぶ人はいない」という誤解が生まれやすくなります。

プログラマーの仕事は納期や結果に特にシビアで、実力主義の世界です。しかしそれは、年齢問わず仕事を遂行できるスキルさえあれば誰にでもチャンスはあるということになるため、努力次第で道は開ける業界といえます。

実際にSNSやスクールで、30代でプログラミングを学んでいる方もいます。もし一人でプログラミングの勉強を続けることに自信がない場合は、一緒に学ぶ仲間を見つけるのも、成功につながるカギとなります。

30代からプログラミングを始めるメリット

30代からプログラミングを始めるメリット

近年ではプログラマーの年齢層の幅が広がっていることもあり、30代でプログラミングの勉強を始める方が増加傾向にあります。転職や副業に興味がある方は、積極的に取り組んだ方がおすすめです。

ここでは、30代からプログラミングの勉強を始めるメリットを5つ紹介します。

エンジニア業界が人手不足で求人が豊富なため

プログラミングの知識は、一度覚えてしまえば一生もののスキルになります。その一方でエンジニア業界は、IT技術の急速な進歩や少子高齢化などにより、需要に対して人手不足です。

スキルが高いプログラマーは企業から重宝され、仕事を獲得しやすくなります。エンジニア業界の求人は他の業種と比べて多いことから、学んだことをスキルとして蓄積していけばチャンスが広がりやすくなる業界です。

副業としてエンジニアの仕事が受注できる

プログラミングスキルを習得すると、柔軟な働き方ができるようになります。新型コロナウイルス感染症の影響により、リモートワークを推進している企業が増えたことからも、場所や時間にとらわれない働き方が可能です。

例えばプログラマーとして家事や育児の合間に仕事をする、副業で家計の足しにするなど、目的に合わせて働き方を選択できます。

プログラマーとして転職できる

転職を検討している方は、プログラミングを勉強することで有利に働きます。プログラミングスキルは専門性が高いため、即戦力として扱われる可能性が高いからです。

そしてプログラミングは副業と相性が良いため、本業と並行して実績を作ることも可能です。応募時に実績を載せたポートフォリオを提出できるように、転職前に副業で実績を作っておきましょう。

ただし、30代で転職を考えている場合、実績を十分に積んでいないと正社員採用が難しくなるケースもあるので、注意しましょう。

フリーランスとして働ける

将来独立を考えている方にも、プログラミング学習はおすすめです。フリーランスエンジニアは需要も多く、30代からでもチャレンジしやすいといえます。一つの会社に縛られない働き方を目指している方は、プログラマーを目指すのも選択肢の一つです。

プログラマーとして正社員として働き、実力がついたら独立する方法もあります。フリーランスを目指している方にとっては、働き方の選択肢が豊富になるため、将来を見据えて学ぶのがおすすめです。

社内でのキャリアアップやチェンジを図れる

プログラミングを学ぶと、社内でもキャリアアップを狙えます。「専門性の高い仕事をしたい」「収入を上げたい」という方であれば、チャンスが広がりやすくなります。プログラマーを必要としている会社から重宝されやすくなるだけでなく、昇給も期待できます。

今の会社でより活躍したいと考えている場合は、キャリアチェンジも図ることも可能です。「今の会社で未経験の分野に挑戦したい」「異業種と交流したい」などの希望がある方にもおすすめです。

プログラミングの勉強方法を紹介

プログラミングの勉強方法を紹介

周囲にプログラミングを勉強している方がいないと「何から始めたらいいのかわからない」ことがあるかもしれません。プログラミングの学び方にはいくつかの種類があるため、挫折しないためにも、自分に合った方法を選びましょう。

ここからはプログラミングの勉強方法について、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説します。

独学で勉強する

プログラミングの学習方法として、最も手軽に始められるのが独学です。メリットとして「料金が安い」「今すぐ始められる」ことが挙げられます。一方で「挫折しやすい」「やり方を間違えるとスキルが身につかない」というデメリットもあるので注意しましょう。

独学で学ぶ方法は、大きくわけて二つあります。

1. サイトや動画で勉強する

ひとつ目は、プログラミング学習サイトや動画で学ぶ方法です。無料で使えることも多く「プログラミングとはどんなことを学ぶのか?」を知りたい方に向いています。

プログラミング学習サイトで学ぶメリットは、いつでも好きなときに学べることです。プログラミングは数学の勉強と同じ要領で、一定の公式を覚えてから次のステップに進みます。動画やゲーム形式などさまざまな学習スタイルがあるため、飽きずに学べるのが特徴です。

ただし、実際に知識や言語を覚えることが目的となってしまい、実際の仕事にどう役立つのかをイメージしにくいデメリットがあります。

なので仕事につなげるスキルを磨くときは、自分がどのような仕事をしたいのかを考えてから、必要な言語を学ぶことが求められます。

2. 本で勉強する

二つ目は、プログラミング初心者向けの本で勉強することです。入門編の書籍は何冊も出版されているため「プログラミングの基本・基礎が学べるかどうか」を基準に本を選ぶのがおすすめです。

本で勉強するポイントは、プログラミングの全体像を把握できるかどうかです。プログラミングを学ぶ際に重要なのは「自分でプログラムを書いて実行してみること」であるため、本だけでなくプログラミング学習サイトと並行して勉強する方法がおすすめです。

スクールに通う

プログラミングスクールは「独学では物足りない」と感じた方におすすめです。スクールに通うメリットには「仲間を見つけやすい」「基礎から応用まで学べる」「就職につながりやすい」ことが挙げられます。

一方で「本業が忙しいと通えなくなる」「まとまった費用が発生する」といったデメリットもあります。

プログラミングスクールのスタイルは「通学」と「オンライン」の2通りです。それぞれの違いを確認しましょう。

1. 通学スタイルのプログラミングスクール

通学スタイルのプログラミングスクールは、先生や生徒と一緒に学びます。疑問点があればすぐに質問できるため、モチベーションを保ちやすいのが特徴です。また同じ目標を持った仲間と出会えるため、情報交換などの交流も期待できます。

通勤帰りや休日に通学する場合は、スクールの場所選びも重要です。忙しくなると通えなくなる可能性があるため、授業の振替ができるかどうかも重要なチェックポイントです。

2. オンラインスクール

オンラインスクールは、ネット環境があれば自宅で気軽に勉強できます。自分のペースで学習を進めやすいため、忙しい方にもおすすめです。

ただし通学スタイルよりも集中力が持続しづらいというデメリットがあります。一人で勉強が続くか不安な方は、通学とオンラインの両方が選択できるスクールを選ぶのも一つの方法です。その際には、通学とオンラインのどちらも「就職・転職サポートがしっかりしているか」をチェックしましょう。

30代からの学習におすすめのサイト3選

30代からの学習におすすめのサイト3選

ここからは、30代からプログラミング学習をする際におすすめのサイトを3つ紹介します。どのサイトも、プログラミングに触れたことのない初心者におすすめです。それぞれのメリットやおすすめポイントを解説するので、参考にしてください。

Progate

Progate

Progate
「Progate」は、イラスト中心のスライドで学べる学習サイトです。紙の本では理解しにくい操作部分をスライド方式で解説してくれるため、初心者にも理解しやすくなっています。またブラウザ上でコードを書く練習ができるため、プログラミングに必要な実践的なスキルが身につきます。

Progateでは、プログラミングで仕事をするための順番に沿って学べます。練習で入力したコードに対して「どこが間違っているのか」がすぐわかるため、自分でエラーを解決するスキルも身につきます。

ドットインストール

ドットインストール

ドットインストール

「ドットインストール」は、すべてのレッスンを3分以内の動画で解説してくれる学習サイトです。ホームページの作り方やウェブサービスの開発など、幅広い分野を学べます。学習したい言語や必要なツールなどを集中して学べるため、実践的な知識を習得できます。

プレミアム会員になると、レッスンでわからないところを現役エンジニアに質問できます。紙の本やスライドよりも、動画で学びたい方におすすめです。

paizaラーニング

paizaラーニング

paizaラーニング

「paizaラーニング」は、動画レッスンとプログラミング言語の実行をバランスよく学習できるサイトです。動画レッスンは3分にまとまっており、毎日続けやすくなっています。また、学んだ内容をブラウザ上で練習できるため、学んだ知識が身につきやすいのも特徴です。

さらにpaizaラーニングは転職サービスも展開しているため、現役エンジニアが受験したプログラミングスキル評価システムもデータをもとに、カリキュラムを作成しています。わからないところは現役エンジニアに質問できる環境もあるため、就職や転職に活かしやすいといえます。

30代からの学習におすすめのスクール3選

30代からの学習におすすめのスクール3選

ここからは、30代からプログラミング学習をする際におすすめのスクールを3つ紹介します。プログラミングスクールで学ぶメリットは、就職・転職サポートがついていることです。それぞれのメリットやおすすめポイントを解説するので、参考にしてください。

テックアカデミー

テックアカデミー

テックアカデミー

「テックアカデミー」は、ライフスタイルに合わせて稼げるスキルが学べるプログラミングスクールです。副業や転職など、目指したい方向によってコースが選べます。また、WebデザインやAIエンジニアなど、チャレンジしたい分野を基礎から学べるのが特徴です。

「副業コース」には独自の仕事紹介サポートがあるため、作業から納品までを現役エンジニアがサポートしてくれます。

一方「エンジニア転職補償コース」では、専属のキャリアカウンセラーが書類作成、面接対策などのアドバイスをしてくれるほか、1000社以上の未経験者向け求人を紹介してくれるため、学んだスキルを活かして転職可能です。

ただし「エンジニア転職補償制度」は上限32歳までとなるので注意してください。副業で経験を積んだ後でも転職できるので、転職サポートを有効に使いましょう。

テックキャンプ

テックキャンプ

テックキャンプ

「テックキャンプ」は、専属トレーナーがマンツーマンで学習をサポートしてくれるプログラミングスクールです。学校が独自に実施したアンケートによると、プログラミング未経験者率が97%、学習離脱率3%、転職成功率98%となっており、未経験者に特化した学習環境となっています。

テックキャンプでは、わかりやすさを重視したオリジナル教材を採用しており、開発現場で使えるスキルを学べるため、転職にも有利です。ゼロからオリジナルアプリを開発できるため、面接時のポートフォリオとして使えます。

テックキャンプは上場企業から急成長ベンチャーまで、さまざまな転職実績があります。転職活動をして結果が出なかった場合は返金保証があるため、心置きなく学習できる環境が整っています。

侍エンジニア

侍エンジニア

侍エンジニア

「侍エンジニア」は、専任講師のマンツーマン指導にこだわったプログラミングスクールです。一人ひとりに合ったレッスン内容を提供しているため、受講生の途中離脱率が「2.1%」、という数値を実現しています。

侍エンジニアでは、開始から卒業まで現役エンジニアが学習をサポートするのが特徴です。すべてのコースで質問できる環境が整っているため、わからないところはすぐに解決できます。講師とは別に学習コーチがついているため、モチベーションが続かないといった不安もありません。

マンツーマンコースには「転職保証コース」がありますが、こちらは32歳未満の方であれば利用できます。その他にも、「フリーランスコース」や「Webデザイン教養コース」などがあるので、自分に合ったコースを探すことができます。

30代からプログラミングを始めるときの注意点

30代からプログラミングを始めるときの注意点

30代からでもプログラミング学習を始めるのは、決して遅くありません。プログラミングスキルを身につければ、努力次第でさまざまな働き方ができ、年収アップも可能です。

しかし同時に、実際に30代から勉強を始める際の注意点もあるので予め理解しておきましょう。

やりたいことを決めてから勉強に取り組む

プログラミング学習を始める際は、やりたいことを決めてから始めることが重要です。「何となく稼げそうだから」「専門性が身につきそうだから」という漠然とした理由で始めると挫折しやすくなります。

「プログラミングとはどのようなものなのか?」を理解するためには、初心者向けの本やプログラミング学習サイトを活用する方法があります。そこでいくつかのプログラミング言語に触れた上で、どの言語がどのようなシステムやアプリの開発に使われているかを把握し、興味のある分野にチャレンジするのがおすすめです。

言語の流行や将来性などもあるため、プログラミングスクールの無料カウンセリングを活用する手段があれば、積極的に使いましょう。

実際にコードを作成しながら学習しよう

プログラミングは、実際に手を動かして覚えることが重要です。失敗することを恐れていると、いつまで経ってもスキルは身につきません。まずは学習した内容をもとに自分でプログラムを作成してみることが大切です。

実際の現場においても、最初は自分の予想通りにプログラムが動かないことがほとんどです。プログラムが思い通りに動かない原因を特定し、自分の力でミスしている場所を見つけなければなりません。

現場と同じように、学習期間中にどれだけコードを入力し、修正したかがカギとなります。失敗が多いほどプログラミング言語そのものや業務の理解が深まっていくため、ミスを恐れずに練習することが肝心です。

転職を意識するかどうかも考えておく

30代からの学習では、転職を意識しているかどうかも重要です。今の業務とプログラミングが別分野の場合は、ある程度の時間をかけて学ぶなど、転職につなげるための計画を立てておく必要があります。

また、30代で本業と並行して勉強する場合は、それなりの覚悟が必要です。「絶対に転職して成功したい」という決意があれば結果も出やすいですが、目標が定まっていない場合は小さい目標から試すところから始めると挫折しにくくなります。

例えばプログラミング学習サイトで、どのようなことができるのか理解することが挙げられます。また副業が可能であれば、空いた時間で簡単な仕事を受ける方法があります。

小さく自分への負荷も少ない範囲でプログラミングを試しながら、やりたい分野に向けて少しずつスキルを蓄積していくのが、おすすめです。

30代からのプログラミングは将来のためにもおすすめ

30代からのプログラミングは将来のためにもおすすめ

プログラミング学習は、自分に合った方法を選ばないと挫折しやすいのも事実です。特に周囲でプログラミングを勉強している方がいないと、不安になりやすいかもしれません。

プログラミングは専門性が高く、一度身につけてしまえば転職にも有利です。エンジニアの需要も増えていることから、30代からでも活躍するチャンスはあります。30代からチャレンジするのは遅いと思っていた方でもあきらめることなく、学習サイトやスクールなどを活用してみてください。

前の記事

React開発環境構築ってどうするの?JavaScriptの基本も解説

2022.12.15

React開発環境構築ってどうするの?JavaScriptの基本も解説

#プログラミング

次の記事

50代のプログラマーは使えない?未経験から目指す方法を解説!

2024.01.26

50代のプログラマーは使えない?未経験から目指す方法を解説!

#キャリア

アクセスランキング 人気のある記事をピックアップ!

    コードカキタイがオススメする記事!

    1. 子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介

      2024.01.26

      子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介

      #プログラミングスクール

    2. 【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説

      2022.01.06

      【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説

      #プログラミングスクール

    3. 【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!

      2024.01.26

      【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!

      #プログラミングスクール

    4. 初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説

      2024.01.26

      初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説

      #JAVA

    5. 忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    1. 【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介

      2022.01.06

      【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介

      #プログラミングスクール

    2. 【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説

      2024.01.26

      【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説

      #プログラミングスクール

    3. 【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    4. 【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      2024.01.26

      【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説

      #プログラミングスクール

    5. 【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説

      2024.01.26

      【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説

      #プログラミングスクール