このように考えることもあるでしょう。Rubyを学習していると、Ruby on railsというワードをよく目にしますよね。実際にRuby on railsによってRubyの開発速度が上がった、という言葉を目にしますが、Ruby on railsを利用することで実際どのようなことができるのでしょうか。
RubyのフレームワークであるRuby on railsは、その登場で、より世界的な普及を見せるようになりました。本記事では、Ruby on railsで実際何ができるようになるのかを紹介します。基本的な概要の説明から重要性、利用することによってできることを紹介します。これからRubyを学習しようとしたとき、Ruby on railsも合わせて学習するメリットが理解できます。
目次
Rubyは、日本生まれの言語で、「まつもとゆきひろ(通称 Matz)」氏が、作成したプログラミング言語です。オープンソースの言語であり、全世界のエンジニアがこの言語を用いて開発しています。
Rubyは開発エンジニアにとって、痒い所に手が届くプログラミング言語です。簡潔な文法など、プログラマーが「面倒だな」と思うプログラミング作業のストレスを軽減してくれます。そのため、エンジニアからの評価が高いです。
Rubyは、WebアプリやSNS、ブログの開発に適しています。料理サイトで有名な「クックパッド」、SNSでは「Twitter」が、Rubyで作られた有名なWebアプリとなります。また、言語の特性上、動作をさせながらプログラムを見れるので、不具合の原因が発見しやすいといえます。また、言語自体もわかりやすく、初心者も勉強しやすいです。
Ruby on rails は、Ruby言語のフレームワークの一つです。Ruby on railsは、Webアプリ向けのフレームワークです。Rubyを有名にしたのは、Ruby on railsがあるからともいえます。
Ruby on rails をリリースしたことで世界中の人が、RubyでWebアプリを開発するようになりました。これを使えば、今までの開発時間よりも短時間で、Webアプリ、SNS、ブログが作成できるようになったのです。
プログラミングの学習において必ず重要になるフレームワークですが、意味や役割について理解できていないという初学者の方も多いのではないでしょうか。フレームワークは、機能毎のソフトウェアのまとまりといえます。
例えば、WebアプリやSNSを作ろうとしたとき、Ruby on railsを使えば、投稿機能や管理機能などが用意されているのでコーディングの必要がありません。あらかじめ用意されている仕組みを利用することで、自社プロダクトにおける特長をだすことに専念できます。これは、開発時間を大幅に減らすことができるメリットがあります。
フレームワークを使うことで、最初から開発する必要がなく開発する時間を削減することができます。Ruby on railsのような有名なフレームワークは、既に様々な商品やアプリケーションで使われているので、品質面もある一定以上、担保されているといえるでしょう。
Ruby on railsは、「MVCアーキテクチャ」に基づいて構築されたフレームワークです。Model(モデル)、View(ビュー)、Controller(コントローラ)で構成されています。それぞれの役割や、MVCモデルの基本概要について説明します。
Modelは、主にデータベースとのやり取りや、システムの処理などを司る機能です。データベースから情報を取り出したり、書き込んだりする場合は、Modelに対して指示を与える必要があります。
Viewとは、ブラウザ画面への表示を司る機能で、html形式でブラウザにどんなページを表示するか定義づける役目を担っています。WebページやWebサービスの見た目を決める際に欠かせない機能です。
Controllerは、指令や指示を司る機能です。先に挙げたデータベースとのやり取りや、ブラウザへの反映は、ModelやViewに対してControllerが命令を与えることで初めて実行されます。
MVCアーキテクチャは、機能ごとに独立しています。独立性が高いと、分業がしやすく、仕様の変化にも対応がしやすいといえます。そのため、Ruby on railsは、システムやアプリケーションを効率良く開発できるといわれています。
Rubyは、他にもフレームワークが存在します。それぞれのフレームワーク毎に特徴があるので覚えておきたいですね。今回紹介するフレームワークは
の3つです。それぞれを紹介します。
SinataはオープンソースのWebアプリフレームワークです。とても軽量なフレームワークで、小規模なアプリケーションを作成するならSinatraは最適です。Sinatraについて学ぶことは比較的少ないので、直感的な記述が可能です。習得までにかかる時間も短いという特長があります。
PdrinoとはオープンソースのWebアプリフレームワークです。PadrinoはSinatraを参考に誕生しました。公式サイトにも『Padrinoは、Sinatra Webライブラリに基づいて構築されたRuby Webフレームワークです。』と掲げています。
そのテーマはSinatraを優れたものにする精神を守りつつ、より高度なWebアプリを楽しく簡単にコーディング出来るようにしています。
Pakyowは、デザイナー向けのデザインファーストなWebフレームワークです。Webフレームワークというと、プログラマ向けのものが殆どです。プログラマにとって使いやすくともデザイナーにとって使いやすいとは限らず、なかなか普及しないケースがありました。デザイナー向けに考えられたWebフレームワークです。
Ruby on railsの登場により開発の速度が早くなったことから、開発にかかる時間が短くなりました。WebアプリフレームワークのRuby on rails があることで、Webアプリ、SNS、ブログ、オンラインショッピングサイトが簡単に作れます。
特に使われているのは、Webアプリの開発です。手の込んだWebページを短時間で作成できるので、多くのサイトがRuby on railsを使用してWebアプリを開発しています。例えば、「クックパッド」、「Wantedly」、「食べログ」などのサイトで使われています。Webアプリを作る時に、Ruby on railsを使うことは、もはやスタンダードとも言えるでしょう。
Ruby on railsのメイン機能は、Webアプリフレームワークです。このフレームワークにより、Webアプリ全般の開発が行えるようになります。例えば、お金をやり取りするセキュリティ性が高いようなサービスでも利用可能です。Ruby on railsを使うことで、様々なWebアプリを作成することができるようになります。
WordPressのようなCMS機能を持つサイトの構築ができ、動的なサイトの構築ができます。先ほども軽く触れましたが、Ruby on railsはWebアプリフレームワークであるため、Webアプリ全般の開発が行なえます。具体的に開発できるWebアプリのイメージとしては、後ほど事例を紹介しますので、そちらを参考にするとイメージしやすいでしょう。
Webスクレイピングは、インターネット上のページから、必要な情報だけを抽出する技術です。Webスクレイピングを上手に活用すれば、業務の自動化などにも活かせます。例えば、Web上にある時間や商品価格の情報などを取得することができます。常時、変更されていく情報をリアルタイムで取得、反映することができます。
Webスクレイピングの効果を最大限に発揮するために、Ruby on railsが利用されています。
Webアプリの延長として、実際に業務で利用可能な業務システムの開発が可能です。業務システムの多くはWebアプリとして開発されていることから、Ruby on railsを利用して業務システムの開発も行えます。勤怠管理システムや入退室管理システム、スケジュール共有システムなど、業務上利用することの多いWebシステムをRuby on railsを使って開発可能です。
様々なアプリケーションで使われるRuby on railsを使ったサービスの事例を紹介します。紹介する事例は、
の5つです。それぞれ解説します。
グノシーはニュースポータルサイトとして国内でも人気の高いWebサイトの一つです。テレビCMでおなじみのニュースキュレーションサイトのグノシーも、Ruby on railsを利用しています。主に管理画面に採用しており、エンジニアがテックブログでも積極的に情報を公開しています。
クラウドワークスは国内最大級の実績を持つ、クラウドソーシングサービスです。クラウドワークスではWebを通じて仕事を発注側と受注側をマッチングするサービスです。業務内容や個人のお仕事の情報、お金のやり取りが発生するため、セキュリティなどの対応は、必須項目といえます。そのようなシステムにおいても、Ruby on railsは活用されています。
レシピサイトCOOKPADは掲載レシピ数120万品以上、月間ユニークユーザー1,500万人以上、月間PV5億の超巨大サイトです。COOKPADはRuby on railsで構築されており、世界でも指折りのRails製巨大Webサイトといわれています。。
クックパッドの開発者ブログは積極的に情報を開示しており、技術系セミナーではエンジニアが講演を行うことも多くあります。Ruby on railsによるサイト運営のノウハウを最も多く持つ会社であり、ほとんどのアプリケーションをRubyで開発するRubyのヘビーユーザーです。
Wantedlyは、300万人のプロフィール・37,000社の募集と出会い、つながり、つながりを深めるシゴトのSNSです。SNSは、Ruby on railが適しているアプリケーションといわれています。WantedlyのSNSサービスも Ruby on railsで作られており、300万人を超える大規模な環境で運用できることを証明しています。
Airbnb(エアビーアンドビー)はバケーションレンタルサービス世界最大手のサービスです。2008年にアメリカのサンフランシスコでスタートしたサービスで、2019年11月時点で世界10万の都市に700万以上、日本では約9万のリスティングが掲載されています。
世界最大の民泊サイトのAirbnbは、Ruby on railsを使っているサービスとしても有名です。Airbnb風のWebサービスを作ることがRuby on railsのいいトレーニングになるとして、作り方を紹介しているサイトもあるほどです。
Rubyの学習に最適なプログラミングスクールを紹介します。プログラミングスクールは、
の5つがあります。気になる費用も含め、それぞれ紹介していきましょう。
DMMグループが展開するWebアプリ開発を基礎から学べるプログラミングスクールです。週数回のメンタリング、毎日のチャットサポートで、短期間でのスキル習得が可能です。学習する上での疑問点を随時質問できる他、学習中に出される課題に対するレビューが無制限で受けられます。
3つのプロセス「目標設定」「学習」「振り返り」を約1週間で繰り返します。この3つのプロセスを1週間ごとに繰り返すことで、最終目標の達成を目指しています。
基礎から始めて、応用、そして実務へしっかりと活きるようチーム開発を交えながら即戦力になれるような独自のカリキュラムを整えています。さらに開発スキルだけではなく、転職に必須となるビジネススキルを学ぶカリキュラムが用意されています。
HP | DMM WEBCAMP COMMIT/PRO |
コース | 短期集中コース、専門技術コース、就業両立コース |
入会金 | なし |
料金 | 短期集中コース 690,800円(税込)
専門技術コース 910,800円(税込) 就業両立コース 756,800円(税込) |
受講方式 | オンライン学習 |
ポテパンキャンプは、Web系開発企業への転職に強いWebエンジニア向けのプログラミングスクールです。転職成功者のWeb系開発企業への内定率は100%を誇り、10,000人以上の利用者を抱える転職サポートサービスも運営しており、企業が求める人材像に即した教育カリキュラムを提供しています。
改良を重ねた図解や動画を盛り込んだオリジナルカリキュラムを使用。経験豊富なメンターから約30回のレビューが受けられ、エンジニア転職を成功させるためのプロフェッショナルなサポートが用意されています。100社以上ものWeb系開発企業と提携が進んでおり、幅広い求人の紹介ができます。提携企業は、受講生を優先的に選考しており、スムーズな内定獲得が実現します。
HP | ポテパンキャンプ |
コース | Railsキャリアコース |
入会金 | なし |
料金 | 440,000円 (税込)
※転職が出来ない場合は、全額返金保証 |
受講方式 | オンライン学習 |
RUNTEQは、Webエンジニア就職のためのプログラミングスクールです。Webエンジニアは自由な働き方やキャリアアップがしやすい職種です。しかし、雇用する企業のエンジニア教育体制が充実しているケースは人手不足からか少なく、最初からある程度の知識を持ち、仕事ができる状態を求められます
スタートアップの開発現場で、自走できる力をつけるため、課題の解き方や考え方を教えています。不用意に課題の答えを教えません。
同期や現役エンジニアと交流できる活発なコミュニティ、Web業界について知ることのできるオンラインイベントも開催しています。本人が希望しない企業を紹介したり無理に就職活動を行わせることはせず、受講者ファーストで考えるプログラミングスクールです。
HP | RUNTEQ |
コース | Webマスターコース |
入会金 | なし |
料金 | 437,800円 (税込) |
受講方式 | オンライン学習 |
現役エンジニアの専任講師による「マンツーマン」に特化したレッスンを提供しているプログラミングスクールです。挫折の多いと言われるプログラミングの習得においては、「ひとりひとりに合ったレッスンで自分のペースで学んでいくことが必要である」と考えており、マンツーマンに重きをおいています。
平均回答スピード30分のQ&A掲示板に質問し放題で、自分の質問に対して様々なインストラクターが回答してくれます。頻出する質問や、つまづきやすい点などもチェックできて、参考になるはず。40種類以上の教材を使用して、学習できる為、プログラミング学習の前提知識からWEBサイト制作・WEBアプリ開発まで実践的な教材で着実にスキルアップできます。
HP | 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA) |
コース | ライトプラン、ベーシックプラン、プレミアムプラン |
入会金 | なし |
料金 | ライトプラン 月額 3,278円(税込)/毎月1回レッスン
ベーシックプラン 月額 6,028円(税込)/毎月2回レッスン プレミアムプラン 月額 10,978円(税込)/毎月4回レッスン |
受講方式 | オンライン学習 ※マンツーマン |
この記事では、Ruby on rails がいかにWebアプリに使われているかわかりました。Rubyを学習する際は、Webアプリで使われているRuby on railsは、必須で学ぶべきフレームワークといえるでしょう。
またWebアプリ向けのプログラミングスクールでは、Ruby on railsの知識は、必ず勉強します。Webエンジニアを目指す方にとって、Rubyに加えてRuby on railsは、必須な知識といえるでしょう。
2024.06.17
子供におすすめのプログラミングスクール10選!学習メリットや教室選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2022.01.06
【完全版】大学生におすすめのプログラミングスクール13選!選ぶコツも詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【未経験でも転職可】30代におすすめプログラミングスクール8選!
#プログラミングスクール
2024.01.26
初心者必見!独学のJava学習方法とおすすめ本、アプリを詳しく解説
#JAVA
2024.01.26
忙しい社会人におすすめプログラミングスクール15選!失敗しない選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2022.01.06
【無料あり】大阪のおすすめプログラミングスクール14選!スクール選びのコツも紹介
#プログラミングスクール
2024.01.26
【目的別】東京のおすすめプログラミングスクール20選!スクール選びのコツも徹底解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【無料あり】福岡のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】名古屋のおすすめプログラミングスクール13選!選び方も詳しく解説
#プログラミングスクール
2024.01.26
【徹底比較】おすすめのプログラミングスクール18選!失敗しない選び方も徹底解説
#プログラミングスクール